中長ブログ - kameさんのエントリ

最新エントリ
2015/12/05
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (19:39)
どうも,池亀です.

どうでもいいですが,今年ブログを書くのがこれで3度目です.しかもインカレ,予選会のときですから試合がないと誰も回してくれません.
これがM2か…とか,俺人気ねぇな…などと思ったり思わなかったり.
どうせ来年以降も同じような感じでしょうね.いや回してほしいとは言ってないですよ.言ってはね…

はい,今年も走りますよ東海学生駅伝.6回目です.
実は今のM2(M3)で6回目なのは私だけなのですよ.ワハハ
コースもナビなしで完璧に回れます.もし応援部隊なら車を乗り回しているところです.そんでもってまた事故るか脱輪していることでしょう.ワハハハ

事故った話はまたいつか話すとして,ついに明日です.
いつもはブログのトリを飾っていましたが,今年は駅伝のトリを飾ります.
中山道駅伝や西濃駅伝といった,順位がそれほど重要でない大会ではアンカーを走ったことがありますが,大事な駅伝でアンカーを走るのは陸上12年目で初だったりします.
自分が走り終わる順位がチームの順位
笑顔でゴールできるように全力を尽くす.それだけです.

この1年,今までの自分とおさらばして練習方針を変えてきました.
学部時代の練習量の半分くらいになり,これが吉と出るか凶と出るか心配で心配で.
そんな中,先月の10000mをしっかりと最後まで走ることができ,多少の自信はつきました.
ですが,かの有名な日体大ですので,自分の力以上の結果がでてしまったのかもしれません.油断はしません.する余裕なんてないですけど.



自分の前を走る6人の選手たち
トップと30秒以内で私のところに来てください.逆転してきます.
1分くらいなら区間新出す勢いで突っ走ります.多分逆転できるはず.
でも理想はトップで来てください.ウイニングロードを優雅に走りたいです.

この3パターンしか考えてないので,それ以外はやめてね


改めて,今までのことを見つめ直すと自分の同期たちは素晴らしい奴らだなと感慨にふけてます.
走りでも半分近く正選手にいて,笑いでもタケシは部内で群を抜いてるし,芦崎はイケメンだし,恋愛ネタが些か足りない気もしますがこれはそのうち…
同期の奴らがいたから陸上を続けてこれた.と言うつもりはこれっぽっちもありません.
でも同期の奴らがいたから,速くなれたし笑いもしたし楽しかった.とはっきり言えます.
そんな奴らと一緒に,真剣に,そして最後に走る駅伝です.
燃えないワケがない.熱くならないワケがない.勝ちたくないワケがない.
もし最後まで接戦になるようなら意地でも負けません.
気合の入れ方が違うところを見せつけてやります.
なので選手のみんなは安心して,自分の走りをしてきて下さい.
そして最後に私を胴上げして下さい.


さてさて
今からゴールするときの笑顔の練習とガッツポーズを考えます.
明日は半田競技場で会いましょう.そこを目掛けて私は走っていきますので
2015/07/04
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (23:20)
ども,
5つ下の後輩から回されるくらいには年をとりました
池亀です.

4回目の予選会は2組目を走りますよ."同期と走る最後"の予選会です.
前パート長が掲示板でコメントでは,「長年名大を支えてきた…」とあります.
というわけで数えてみたら,今年を含めれば「18回」もタケシ世代の一員が走ることになるようですね.
まぁ,これは支えているといっても過言ではないでしょう.
ちなみに近年では私たちの3つ上の世代が11回,4つ上が12回なので圧倒的です.

矢野が入学時点でリードしていたら,古川がポンッと頭一つ抜けたかと思ったら,卓弥(前々パート長)がいつの間にか颯爽と抜きさり,私のブレイクタイムが始り,そして終わり,その間芦崎はずっと背中を追い続けていた.
こんな具合にうまく世代の中で,廻っていた結果なのでしょうね.
下級生たちには自分たちの世代のようになってほしいものです.


ちょっと昔のことを思い出しました.4年前の予選会のことです.
そのとき,自分は名阪戦で15分14秒で走り,練習でもすごい調子が良かったけれど,選手として選ばれたのは過去の実績がある先輩.
選考に関してはコーチの考え次第なので,悔しくも自分を納得させていたことを覚えています.
悔しい気持ちを抱きながら,予選会当日は走る選手たちをただひたすら観察していました.
予選会は敗退しましたが,自分の中ではすでに翌年の予選会に向けてスタートを切っていたのでしょうね.
その結果が3年生でブレイクできたのかなと今も思っています.
奇しくも,そのときのチームの主軸もM2の方々でした.

ようするに

もう,来年の予選会は始っているのだ!!

ということです.はい

言わずもがな来年は選手として走る絶好のチャンス.
ここで,選手として走って勝利に貢献する.という妄想と実践をできた人が来年の舞台に立てますので,ただ応援するだけでなく野心をもって応援してくださいね.

長距離じゃない人は……,全力の応援をお願いします笑
予選会の応援は人が多いですので,誰が言っているかなんてわかりません(たぶん).
ですので,「先輩」などの無駄な言葉をつけずに呼び捨てで応援することをお勧めします.
たぶん,自分のことを呼び捨てにできるのはこの機会しかないでしょうし…笑

毎年,言っていますが
選手は考えうるすべての状況をシミュレーションしましょう.
応援は離れかけてる選手に罵詈雑言をかけてあげましょう.

みんなで,おいしいお酒が飲めますように…

次は福田で
彼なら今日中に投稿するでしょう
2015/05/14
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (22:24)
どーも,
イイ男にいつかなれる日を信じ続けてる,池亀です.

ついに我らタケシ?世代もM2になりました.最終学年です.
が,わたくしは来年もいます.つまりそういうことです.

…さて,例のごとくサクッと自己紹介

名前:池亀 透 (親しみをこめてカメ先輩と呼ぶと喜ぶかも)
所属:工学研究科機械理工学専攻 M2 (学部で言うと機械・航空工学科)
研究:機械の振動を抑えたり抑えなかったり
特徴:偉そう

他のM2やM1,4年が忙しそうにしている中で,悠々と定刻通りにメニューをする人がいたら,たぶんそれは私です.
でも暇そうに見えないみたいです.不思議

明日からの東海インカレでは10000m走ります.
M2だけで45000mも瑞穂改めパロマのトラックをぐるぐる廻ります.
昨年は故障で出場できなかった分,(おそらく)全カレを狙う最後のチャンスである今年はなんとかして出場したい.
ということで急ごしらえ感は否めないですが,なんとかスタートラインには立てそうです.
問題はそこからなんですが.
今更なにができるわけでもないので,わたし特有の「試合補正」に期待しながら,寝て起きて食事して走ろうかなと.
講義があっても4限終わってから瑞穂,じゃなくてパロマに急行すれば間に合うので見に来てくださいな.たぶん喜びます.

2年前と比べたら気負いも少ない気がしますので,きっといい走りができることでしょう.

いつもならゆっくり書く時間があるはずなのに,今年はささっと回さないと.ってなわけで
次はムゲンで

ついでに明日走るのにブログが回ってこないカトケンにも
2014/12/06
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (20:40)
と見せかけて,まだ石田が書いてないです.
名古屋大学選手団のトリということにしておきましょう.

遅くなりました.
ギリギリにならないと動けない真面目系クズらしさが出てしまいました.
文吾よ.あの回し方ではオレはギリギリまで書けないぞ….

こんばんは

どうも,池亀です.
明日は2年連続で2区を走ります.



まずは自分のこと.昨年のことを少し,
全日本を走って以降,脹脛が半分壊れ,でも走れるということで無茶をし.その結果,壊れたものが正常に動くはずもなく優勝を逃す決定打となりました.
さてさて今年はというと…走ってみないとわかんないですわ笑
今年昨年の秋季を思い出してもらうとわかるとおり,自分は試合でやたら走れる時があります.もちろんそうでない時もありますが.
なので自分を信じる他ないですね.

ただ,自分が不安要素であることは承知しています.
今シーズンまともに走ったレースは数えるほど,練習も別メニュー,シーズンベストはギリギリ14分台30分台.
どんなに客観的に見つめても,2区を任せていいのかと不安になるほどです.
それでも,ミーティングでほとんどの人が自分を2区に
育生さんも全て自分に任せるとおっしゃってくれました.

自分で言うのも気恥ずかしいですが,信用,信頼されているのだなと実感します.
それはこの3年間ほど,主要なレースをほぼすべて走って,結果を残してきたからでしょうね.
昔の自分に感謝です.

ただ昔は昔.今は今.
今更,過去の栄光にすがったって良いことありません.過去の失敗を振り返るべきです.
昨年は自分でトップに立たなければと追い詰めすぎたのかもしれません.
今年は自分の現状の力を100パーセント出し切ることに集中します.結果?知らんがな戦法です.
結果は後からついてくるという奴ですね.

毎年,東海学生駅伝を走るのが最後かもしれないと思ってスタートラインに立っています.
もちろん来年も走るつもりですが,走れる保証なんてどこにもないです.
いまこの瞬間に全力を注がないといずれ後悔しますので.
学生スポーツには限りがあります.一つ一つの試合を大切にしましょう.



さてチームのことですが,正直
どうしてこうなった.
ってのが感想ですね.
自分で勝手に練習して怪我するわ,休部するわ,故障でまともに練習できないわ,選手争いがグダグダになるわ,etc...
愚痴りだしたらキリがない.今はやめときます.

矢野森本のブログを読むと「再スタート」ということを言ってますね.
ただ,忘れてはいけないのは
東海学生駅伝で優勝することが目標(ゴール)であることです.
終わる前からスタートのことを気にするのはナンセンス.
まずは自分の走りだけを考えてください.
「再スタート」のことは終わってから考えればいいです.

目標と言えば…
皆さん,大きな目標を達成するために小さな目標を立てますよね?
そのときに小さな目標を見すぎて大きなものを見落としていませんか.
大は小を兼ねるとは言いますが,まったくその通りだと思っています.
大目標さえ達成できれば,小目標が未達成でも満足するはずです.
獲るべきもの見るべきものをくれぐれも忘れずに
結構忘れがちですからね.


話が脱線しました.
チーム状況どうこう言うのはともかく,明日勝つためにはどうするかですね.
自分の実力をしっかり発揮すれば勝てる.ということを今年の予選会で感じた人もいるのではないでしょうか.
まったくその通りですよね.
相手は東洋や駒澤とかではなく,もっと格下なわけですから.
一に自分,二に自分,三四も自分で五にチームくらいでいいんじゃないですかね.
でも辛くなったときは自分自身だけじゃ耐えられないときもあるので,そのときになったらチームのことを考えればいいのでは.

さて,明日の予想気温は6度ほど.
準備はいくらしても,しすぎなんてことはないですからね.
今年最後の晴れ舞台.人生最後の人もいます.
みんな悔いのない走りを.さすれば自ずと結果も…



応援,審判補助員等々の方
日の出前の朝早くからの行動になると思います.
ダルい眠い寒いの三拍子がそろってるかと思いますが,選手が目の前を通る時の一瞬だけでいいので一声かけてもらえると嬉しいです.
なかなか全国規模の駅伝出ない限り,沿道の応援はまだらで近所のおばちゃんの応援でもうれしく思います.
それが部員の人だったらもっと元気になれるはず.応援されていると実感すると自然と頑張れるものです.
どうか,応援よろしくお願いします.
あっ,補助員は応援ダメと言われたらおとなしく従ってくださいね.その代りに目で応援してください.
また,くれぐれも事故だけは気を付けて.


さて
明日は(多分)1年で最も早起きする日です.
そういうことでそろそろ寝ます.
また半田で
2014/09/10
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (22:46)
こんにちはの人はこんにちは
こんばんはの人はこんばんは

ども,
別にカメを飼っているわけでもなく,
初代ポケモンではゼニガメじゃなくてヒトカゲ派でした.
スーパーカメックスこと池亀です.

合宿中の出来事をさらっと振り返ると
○ 63周と77周半
○ 次期パート長候補浮上
○ マリカー雑魚化(それでも強い)
○ 奢ってあげると約束した,國立ちゃんにすっぽかされる.
くらいですかね.

合宿に来れなかった人たちは,合宿中に何を話し合ったかちゃんと聞きましょう.
主に院生なので自分だと思いますが…

合宿が終わって…
全カレ応援のために埼玉へ初上陸してきました.
前田が8位に上がった瞬間から,あんなに早く無事に終わってくれと願ったレースはなかったです.
皆さん,来年は長居らしいのでもっと行きましょう.楽しいですよ.出れたらもっと楽しいんだろうな.

少々自分のことを
ほとんどの人が来週から秋シーズン開始,自分は一足先に今週走ってくる予定です.
自分としては夏全体を通して,自分の思い描いた練習予定の6割ほどしかこなせていないので
自信を持って秋シーズンを迎えるのは難しそうです.
まぁ,去年も似たような感じだし,ポジティブにいきますわ.


さて
前回,何書いたかなーと見直したらあのクソ長いヤツでした.→前回
今回はそんなに長くない(当社比)のでご安心を.


突然ですが
ある集団で行動していた時に,明らかにポッチャリというよりおデブの人に
「お前,もっと痩せたほうがいいぞ(笑)」
みたいなことを言われたらどう思いますか?

ほとんどの人が
「お前には言われたくないわー」
と思うでしょう.至極当然の反応です.

そこで思考が終わってしまいますか?

もう一歩
「じゃあ痩せなきゃ」
という思考に行き着きますか?


「誰々には言われたくない」
この言葉は自分の中で結構嫌いな部類です.
そういう考えに至ってしまう自分も嫌いです.

その人の容姿性格生い立ち等々に目が眩んで,本来聞くべき意見を見失いがちです.


たまに
「カメ(先輩)に言われると説得力ある」
ということが有ります.

いやいや,俺に言われたから言うこと聞くのかよ.
なんで他の人に言われた時は納得しなかったのか.


「意見をいう人」と「意見そのもの」は,はっきりと切り離すべきですなのですが
嫌いな(苦手な,信用ない,うざい,遅い,弱い, etc.)人の言葉というのは往々にして,
聞きたくない,肯定したくない,指摘されるとムカつく...
ということがあるはずです.

逆に,尊敬する(好きな,速い,強い, etc.)人の言葉は享受されがちです.


もちろん,聞いた意見をどうするかは当人次第です.
ただ意見を見ずに,その人の人柄で意見を排除していては,とてもいい選手
というか,もう二十歳周辺のいい大人がすることではありません.

少し,悪い意味で子供みたいな人が多いなと感じた次第です.

そういった考えがあるから
「遅い自分が意見しても意味が無い」
みたいな空気が蔓延するんですよね.

かといってそう簡単に割り切れるものではないことも事実です.


例えば私自身も
たとえ正しいんじゃないかと思うことでも,教授を始め先生方にはなかなか意見しづらいです.
もしかしたら間違っているかもしれない.呆れられるかもしれない.
それでも意見を言えた時,良い議論ができたりするんです.
なかなかうまくはいかないですけど.


皆さんも
たとえ間違っているかもと思うことでも,発信しなければ何も進みません.
思うことがあったら,自分の立場とか相手の立場とかを考えずに意見する.
そして受け手はその意見を純粋な「意見そのもの」としてだけ見て考えて応える.
そんなことができたら良いですね.


ちょっとグチっぽくなっちゃったので,ここらへんで
次は合宿で初めて名前を知った美輪…もとい三輪さんに.

…三輪さんと口にしてから美輪明宏が頭から離れません.
2014/07/03
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (23:55)
ブログ書きたいな〜ってボヤいてたら,ホントに回ってきました.

こんにちはの人はこんにちは
こんばんはの人はこんばんは

どーも,池亀です.


色々と書きたいことが有りますができるだけ順序立てて.めっさ長いです.ざっくり言えば5部構成です.


まずはこの予選会直後に書きたいなと思った理由について
今回の予選会に限らず試合では応援した人,選手を観察した人,走った人と分けられると思います.
この中で誰の言葉に耳を傾けるべきか.という問いがあったとすると走った選手と答える人が多いはずです.
走った選手は見ていた応援していた人と比べて,伝えるべきと感じたことが多いはずです.

今までは予選会,東海学生が終わったら勝っても負けてもそれでおしまい.
これでは走った人から走らなかった人に何もフィードバックされません.
走ってる時,何を感じたのか,どうしてあのとき前に出たのか,なぜ離れてしまったのか.
そういったことを走らなかった選手に伝えるといった機会が直接聞く以外になかったです.
今回みたいに負けた試合の直後だと直接聞きづらい.
と思って憚られると感じる人も多々いるんじゃないかと思います.

一応,寸評という形で選手は個々人の反省を書きますが,ぶっちゃけ対外向けの言葉が多いです.
せっかくこのホームページではログインしないと見えないようにもできるので,右下の寸評欄とかを利用して選手たちが感じたこと,走ってない人にも伝えたいことを書くべきなんじゃないか.
チームの底上げ云々を言うならば上の選手が下の選手を上がってくるのを待つのではなく,引っ張りあげてやる必要もあるのではないか.と思いました.
森本と育生さんにこの提案を挙げておきます.検討してください.



仮に走った選手全員の言葉を聞くとすると,いろんな答えが帰ってくるでしょう.
試合のことに限らず,普段の練習でも選手それぞれ違う考えの中で過ごしています.フォームであったり,感覚であったり,野心であったり,不安であったり.
どんな考えをもって練習,試合に望んでいるのかをいろんな人に聞いて見てください.
聞いた意見を咀嚼,吟味して自分にとってこれが正しい,信じられるというものを見つけてください.
新しく自分ルールを作るのも有りです,いろんな人の意見をまとめちゃってもいいです.
陸上に限らず,スポーツ全般や勉強に至るまでこれをすれば正解!!
などという答えはありません.そんなんあったらみんなしてます.
ただ一つ言えることは,今まで自分が出会った成功者は自分のやることを信じていました.
考えて練習しろ.とはよく言いますが考えることなら誰にだってできます.
肝心なのは自分が考えたことがどれだけ信じて練習できるのかということではないのでしょうか.
信じるものは救われる.まさにこのこと



ちょっと予選会前に気になったけれど,直前ということで言うのが憚られたことです.
多くの人が8人の選手のことを「強い」と言っていました.
正直,自分は少しも,自分を含め,選手のことは強いと思いませんでしたし,むしろ弱いとも思っていました.
自分の中では,直近一年間の大事な試合"すべて"で勝つ人こそ「強い」と言われるべきだと考えています.
そう考えると誰一人,強い選手がいないことがわかるはずです.
練習がいくらできたところで,一発試合で走れたところで,大事な試合で走れなければ強いとは到底言えません.
応援の人達は選手を鼓舞するために言ったのでしょうが,選手はまだ強いかどうか試されているだけで本当に強いかはまだわからないはずです.
そもそも他の選手と比べて初めて「強い」と言われるのに練習で強いとかわかるわけないです.
そこで自分が強いなどと思った時,それが過信ですね.勘違い甚だしい.
自分を信じることと強いと思うことは違います.

芦崎が「自分が足を引っ張らないことだけを考えてた」と言っていたのがすごい印象的でした.
自分が強いなどと毛頭思っていない発言でした.でもその結果,予選会で一番良かったのは芦崎でした.
全員がそのように考えられるわけではないです.特に俺矢野岸田あたりは.
でも走る選手全員が8,9割の力を発揮すれば,勝てるくらいの実力がついてるということはみんなも感じたはずです.
相手と比べて…とか考える前にまず目の前の自分のこと,そしてチームのことを考えればいいんじゃないでしょうか.
当たり前だと思う人もいるでしょうが,それがなかなかできないことなんです.
つまり相手のことはどうせ嫌でも頭をよぎるので,意識的に目の前のことを考える.ということです.



一年生にはちょうどいい機会ですのではっきり言っときます.
大学に入って何となく陸上をするのはあまりオススメしません.
自由が多い部活なので,何となくやったってたいして速くなりません.
何となくやるくらいなら留学とかボランティアとかして自分磨きをした方が将来的には役立ちます.
今回の予選会4組が終わった直後の選手を見て,選手たちがどれだけ本気であの日を迎えていたのかを感じたはずです.
やるからにはそれだけの気持ちを持っていてもらいたいです.
とはいえ一年生のときからそう思え,というのは難しい話です.自分もそうでした.

少し,自分の話をします.
自分で言うのも変ですが,現在部内で一番成功した人は誰かと聞かれれば自分だと断言できる自信があります.
次に和田先輩,古川,矢野…あたりでしょうか.
自分が成功したと言えるだけの結果を残せた要因は,ライバルと呼べる人,尊敬できる人がいたからこそだと思っています.
1年の頃は古川が前を走っていて,2年では卓弥(すでに引退)が,3年になってからは矢野と森本がずっと近くにいました.
こいつらには負けたくない.負けっぱなしは嫌だ.と思い続けていました.
2年前に卒業した山本崇博先輩が目標とできる尊敬する人でいてくれました.特に3年のときはずっと追いかけていました.今年卒業した亜由子もその一人ですね.
こういう人たちがいたからこそ今,結果を期待されるまでの選手になれたのだと思います.

何が言いたいかというと,ライバルや尊敬できる人を作りなさいということ.
人間,負けてもいいやなどと考えてスポーツする人はいません.
こいつには負けたくない,この人に追いつきたい,認められたい.と思える人を見つけてください.
一方的でもいいです.多少不釣り合いでもいいです.肝心なのは本気でそう思えること.
この気持ちを持ち続ければ,いずれ自然と本気で陸上に取り組んでいるようになるはずです.そしていつかは予選会の舞台に立って,期待を背負える選手にもなれるはずです.
これは留学やボランティアとかでは得られない,本気でスポーツに向かい合うからこそ,得られる大切なものだと思います.
まだ一年生,二年後三年後にどうなるかは今が大事なんです.
上級生は言わずもがな,もっと今を大切にしてください.



育生さんがコーチをするようになってちょうど一年になります.
この一年間で育生さんがみんなを見て,いろいろと考えてきたことは皆さんわかっているはずです.
とはいえはっきり言ってまだ新米コーチ,不平不満を持つことも少なくないはずです.
そこでなぜかその不満を直接言うわけでもなく,他の人に言ったりしているのを見聞きするとハァ!?ってなります.

上から目線で言うと
育生さんにはまだコーチとして足りないところがあるはずです.
まだ20代,世間一般から見れば指導者としては若いんですから,至極当然です.
自分はこれから指導してもらう上で,指導者として成長していってもらいたいと常日頃思っています.
せっかく年齢もある程度近くて,話しやすいはずですので,もっと直接不満などを言ってもいいのではないのかと.
良い指導者というのが一概にどんな人かと言われると困りますが,個人的にはやはり信頼される,この人について行こうと思われる人だと考えます.
そう思える人になってもらうために,周りの自分たちが押し上げていけるといいなと思います.
育生さんも"寛大"な心でみんなの意見を聞いてくれるはずです.きっと


最後に…
たくさん書きましたが自分の中で今,一番重要だと思っていることは
「人を成長させる」
ということです.下の選手にしろ一年生にしろ育生さんにしろ.
もちろん,自分自身を成長させる努力は欠かせないですが,人を成長させるというのはいずれ自分にとってプラスになると思っています.
言い換えると視野を広く持てということですね.
いずれ自分が手塩にかけた人が頑張って成長したら,自分に追い付いてきたらもっと頑張れる.そんな気がしません?
そういうことが自然とできるチームというのに憧れます.


今度こそ最後に…
これらは,途中でも言いましたが,あくまで俺自身の意見だということです.
こんなことわざわざ言わんでもわかっとるわと感じた人もそうでない人も,今一度こういう考えもあるんだと認識し,時には人にこの考えに対する意見を聞いたりして,自分の信ずる答えを探してください.
人によって何が正解かわからないから面白い.自分は今そう感じています.


終わりに
まだ書きたいことはありますが今回はこの辺で.次回はいつになることやら.思いつきで書いたので所々,言葉がおかしいかもしれないですがご了承を.

マジメなことばっか書いたので,火曜日の練習で
「娘(息子)ができたらどんな名前にするか?」
という問でくだらないことばっか話してた,ぐっさんこと山口先輩に回します.
そろそろ復帰戦,楽しみにしてますよ.
2014/06/27
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (22:00)
遅くなりました.

こんにちはの人はこんにちは
こんばんはの人はこんばんは

どうも,池亀です.

軽く遅くなった理由を言うと
金曜日に発表があって…
っていうのが表向きの理由.
実際は
治療,温泉,治療,治療,温泉
なんてことしてたら時間がなくなってました.
発表準備自体は日曜に終わっていましたので…


今年度初ということで自己紹介
名前:池亀 透(イケガメトオル)
所属:工学研究科,機械理工学専攻,電子機械工学分野,修士1年(元機航・電子機械コース)
出身:岡崎城西高校

4,5月に回ってきたら機航の愉快な仲間たちを紹介しようと思っていたのに,結局回らずじまいで残念です.


一年生は知らないでしょうが,去年の11月から今年の4月に入るまで故障してました.
まー辛かったですわ.
そのせいで東海インカレを諦めざるを得なくなって,何してんだろって感じでした.
3ヶ月間,本気で練習すれば元の力までは戻すことができる.
と頭のなかでは思いつつ,実際不安と心配が多くを占めてました.
なんやかんやで今,自己ベストを出せるレベルは難しいけど,それに近いところまでは引き戻せたかなという感じがしています.
明日はこの半年間の苦しみと頑張りが報われるような走りをしたいものです.
そして他大には先制パンチを食らわせてきます.


8人の選手へ
それぞれ予選会に向けて思うところがあるでしょう.
自分からは言えることは
何か信じられるものを作りましょう.
前日よく寝た,アミノ酸摂りまくった,運勢が良かった…
とか小さいことでもいいので自分にとってプラスになることを見つけましょう.
そして5,6個見つけたら悪いところを1個探しましょう.
タンスに足の小指をぶつけた,餃子食べ過ぎた,自転車でコケた…
良いことばっか考えてると調子に乗ります.

自分にとって信じられるものしかないとき
それは過信です.過信は油断,慢心につながります.
去年負けた理由の一つです.
んなことわかっとるわ.
とか思っても,今一度思い出してもらいたい.

もう一つ,いろいろとシミュレーションしてください.
3分で入った,3分10秒で入った
15分30秒で通過,16分30秒通過…
雨が降ってる,止んでる,日差しがある…
負けてる,勝ってる,競ってる…
起こる可能性が限りなく低くても,どんな状況にでも対応できるようにシミュレートしてください.
いろいろを考えることで,冷静に自分を見つめ直すことができます.


応援の方へ
去年も書いたけど,集団から離れたりしたら遠慮なく罵ってください.
私はそうしてくれるとうれs(ry
個人的には応援されるときに「頑張れ」とかより
名前を呼んでもらえると結構耳に届きます.
応援されているんだと実感した時,粘れたりします.


他の選手へ
今回,8人として走る人と走れない人との格差があります.
誰か一人でも怪我したら負けだとか言われています.
事実,復帰して2,3週間で7人以外に負ける気がしませんでした.
それだけ実力差が有ります.
この現状をしっかりと見つめ,どうしてこの差ができたのか考えてください.

練習後のジョグで,遅刻組の練習そっちのけで喋ってることが多いと思います.
「人の振り見て我が振り直せ」
というように,もっといろんな選手を観察してください.
腕の振りが…,接地が…,腰が…,膝が…
いくらでも見るところはあります.
予選会は間近でじっくりと選手の走りを見る絶好の機会です.
ただ応援するだけでなく,自分にとってプラスとなることを考えてください.

才能が…なんて言うのは人間ができる最大限の努力をした人にしか言う資格はありません.
半年後の駅伝,来年の予選会に向けて,今すぐ動き出さないと追いつくことなんてできません.
奮起に期待します.


いろいろ書きましたが,最後に
"全日本を走るため,そして襷をつなぐため"
にも明日は勝ちましょう.


明日はいい酒飲めるといいな

次はパートナー(深い意味はない)の矢野で
2014/03/31
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (23:58)
卒業生レーンって山の上を卒業する人が書けばいいんじゃね?
って思い、書くつもりありませんでしたが心境の変化がありました。

こんにちはの人はこんにちは
こんばんはの人はこんばんは

どうも、大学は卒業しますけど山の上は卒業しません。池亀です。

4年生の3月ということで
卒業式、追いコン、卒業旅行、同窓会etc...といろんな人に接する機会が多かったです。

その中で研究室の教授から
「区切りを大切に」
という話がありました。

良いことも悪いことも
変化があろうとなかろうと
一度、しっかりと区切りをつけよう。
そうして来年度を迎えよう。という話でした。


大学や大学院、山の上を卒業する人もいれば
新しく入学、入部する人もいる。
周りの人たちには大きな変化が起きている。
しかし自分は大学生から大学院生と、肩書きが変わる以外は大して変わらない。
3年生以下のときは肩書きすら変わりませんでした。
区切りというのが曖昧になってた気がします。

というわけで新年度に向けて一度ここで区切りをつけようと思います。





はい。区切りました。というのは冗談。
区切りということで今一度

なぜ来年度も陸上を続けるのか?

ということを考えました。

自分が陸上を始めた理由は
中学時、他のスポーツが向いてないと感じたからで深い理由はない。
それでも大学まで続けたのは、新しいことを始めるより
多くの人に勝てる。上に立てるという優越感を感じたいから。
そして、大学院でも続けようと思ったのは
単にもっと上に立ちたい、立ち続けたいから。

決してカッコいい理由とは言えないですね笑

それでも、自分の陸上競技に対する源流をたどることは
モチベーションを高める、維持するために非常に重要なことだと思います。

皆さんも一度、自分の源流をたどって見てください。
再認識、再確認することは大事ですからね。


来年度
社会に出る人も変わらない日々を過ごす人も
ちょっとだけ変わる人もどうなるかわからない人も
一度ここで区切りをつけ
その日一日を大切にしていきましょう。

それでは
2014/01/31
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (22:49)
ア○パンマンは元々、貧困や戦争で飢えに苦しむ子供たちにアンパンを配る
空飛ぶ小汚い怪しいおじさんでした。
周囲からは蔑まれながらも平和を望んでいたにも関わらず
最後には敵機と間違えられて撃ち落とされて死んでしまったそうです。

ワ○パンマンは敵をワンパンチで殲滅するも
周囲からはインチキ野郎と言われて
誰にもヒーローとは認められない。

真なる正義の味方にとって
「愛と勇気だけが友達さ」
というのもあながち間違いではないのかも…



……で?
と思って私の思考は終了しました。


はい、
こんにちはの人はこんにちは
こんばんはの人はこんばんは

どうも、
近頃、ネガティブ思考に陥りそうで瀬戸際で粘っている、池亀です。

ア○パンマンの作者逝去以来、
嘘か事実かはどうでもいいけど
「正義」に関して面白い憶測が飛び交っています。
ぜひ調べてみてください。

ワ○パンマンは…ggrks.



最近、4年生少なくね?
となって、もうすぐ1年になります。

その中でも
卒論シーズンにもかかわらず常に部活に顔を出し続けている
人達を自分の中でひそかに暇人四天王と呼んでいます。
私、芦崎、水野そして矢野。

しかし今、私には密かに抱いている自分の目標像として
「暇そうだけど実は忙しいキャラ」
というのを目指しています。

古川や前田のような忙しいアピールはしない。
しかしあまりにも暇そうにみせてもいけない。
この狭間で如何に「実は忙しい」
と思わせるかということを考え続けています。

本当に忙しいのか暇なのかはどうでもいい。
如何に周囲からの評価を変えられるかが重要なのです。
そのためには自分をどれだけ客観的に見れるか。
来る就活に向けての練習です。

みなさんもぜひお試しください(笑)


などと無駄なことが考えられるのも
私の現状がアレで大して走れないからでして…

…全日本から東海学生までの無理がたたって
今の私はポンコツ以下です。
モチベーションを維持なんてとても無理ですが
辞めることはしないように部活には顔を出しますので
話し相手にでもなってください(笑)

走らないので少しは食事のことを考えないと。
ということで最近は栄養価の高い食べ物を探し回ってます。
アミノ酸、というよりタンパク質。
栄養剤でもいいけど、あまり傾倒しすぎると
摂取しない生きていけないような精神状態に陥りやすいので
気を付けましょう。最近の部内状況を見てると少し心配です。

今日、おススメするのは「するめ」。あたりめともいいます。
コンビニ等で売っている100円ちょいのするめが
50kcalでタンパク質が10g越え
炭水化物と脂質はほとんどなし。
さらに、噛み続けることで満腹中枢を刺激
これだ!ということで最近よく食べています。

難点は塩分が高いということですが
汗をかけば問題ないですよね?

マヨネーズをつけたくなりますが
あんな脂肪の塊はグッと我慢です。

しかし、するめは我が北部生協では取り扱ってないのが残念です。
声カードにも書いたんですけどね…
別件ですが4月から私の後任となるバイト募集中です。


さて
本ブログの目的であるバイト募集をしたところで次に。
最近書いてない人は誰かなー
ということで
ゆりかに回します。


P.S.
そろそろ周囲からの
「怪我大丈夫?」
という声がつらくなってきました。
復活するまでどうか黙って見守っていただけると嬉しいです。
2013/11/30
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: kame (19:47)
何かトリで書くことが多い気がする。
トリは急いで回す必要がないけれど
それなりの文章を書かなければいけないと思ったり思ってなかったり


こんにちはの人はこんにちは
こんばんはの人はこんばんは

どーも、池亀です。


さて、明日です。
もうオーダーも発表されているので言っちゃうと(トリの特権笑
2区10.6キロ、エース区間を走ります。

ここ5年、2区でトップ中継したチームが優勝しています。
自分がチームの要っぽいです笑

全日本が終わってから思うように練習できない日々が続き、正直不安ばかりです。
でもそれと同じくらい、優勝の期待も感じています。

昨年、陸上人生で一番悔しかった東海学生から
俺がエースになる。と決めました。
秋季、全日本でそれなりの結果を残し、エースと呼ばれることもちょこちょこあったけれど
まだ自分で自分のことをエースと認めてはいないようです。
明日、堂々と言えるような走りをしたいものです。



さて、今年のチームは
昨年、(なぜか)8年前の優勝を知る唯一の人間を含め2人が卒業して
その後釜に一年生、2人が入ったという何とも分かり易いメンツ。

新しくAチームに上がってくるような選手が欲しいところですが
Bチームでは少しずつ、選手争いが激しくなってきているので
来年はAチームでの争いに期待しときます。

森本や國司が今年の予選会から心を入れ替えた的なことを言ってますが
去年の東海学生で入れ替えろよ。と俺は思ってしまいます笑
しかし2人は明日、区間新記録で走ってくれるでしょうから
いろんなところに作った借りをそろそろ返してくれるでしょう。


よく聞く話
悔しいという気持ちがあるから強くなれる。
しかし、感情というのは熱しやすいくせに冷めやすい。
その気持ちを持ち続けることが一番難しい。

しっかり走れたのに負けて悔しい
選手なのにちゃんと走れず悔しい。
選手として走れなくて悔しい。
自分より下と思ってた人に負けて悔しい。etc...

そういった気持ちを持ち続けた人が
勝つのだと自分は思っています。

一年生2人はともかく
昨年走った5人はそういった気持ちを抱えて
一年を過ごしてきたと信じてます。

なので勝てるはずです。勝ちましょう。勝ちます。


そういえば
過去、名大は12年連続3位以内に入っているらしいです。どっかの岡山にある強豪校みたいですね。
しかし、そのうち優勝は8年前のただ一度だけ。
金尾前コーチもさぞ歯がゆい思いだったでしょう。
ここまで優勝争いを続けられるチームを作ってくれた
金尾前コーチにもいい報告ができるようにしたいですね。



全日本の時、本当に多くの人から応援の言葉をいただき
陸上を始めて10年目にして、応援が力になるというのを実感しました。
普段、声を出して応援することが少ない人や応援しても意味がないと思ってる人でも
心の中ではなく一言、直接でも掲示板でもいいので言葉をもらえたら
選手の力になるはずです。どうかよろしくお願いします。


さて次は…育生さん、もとい林現コーチに回します。
レース前に書いても良いですし
終わってからの総評を書いてもらっても構いません。
それではお願いします。


ちなみに忍矢さんは帰って寝て終電で名大に来て
明日私の付き添いをしてくれるそうなので多分ブログは書きません笑
終電逃したらどうするんでしょう…

« 1 (2) 3 4 5 »

メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]