中長ブログ - ブンゴさんのエントリ

最新エントリ
2016/04/18
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (19:53)
こんにちは、西尾文吾です。

戸叶回してくれてありがとう。

まずは流れに乗って自己紹介から。


名前:西尾文吾
学年:4年
役職:中距離パート長
学部:工学部
学科:環境土木建築 環境土木工学コース
出身:恵那高校(岐阜)


名前が特徴的でぶんご以外の呼ばれ方をすることはほぼありません。
ぶんごでもブンゴでも文吾でもいいので、好きな呼び方で呼んでください!


新歓も終わり、最近はよく新入生が部活見学に来てくれますね!
中距離には、今年はかなり入りそうなのでこれからが楽しみです。

今年の中距離はすごいな!
と言われるような結果を出せるようにパート長として尽力したいと思います。


また、個人としては個人選手権や全カレの舞台で勝負したいと思っています。
まだ標準記録も切っていない遠い目標ですが、目標達成に向けて効率よく、大量に練習するのみだと思います。
頑張ります。


では次の人へ。
学年も住んでるアパートも同じだったのに、いつの間にか別々になってしまった降旗くん、お願いします。



p.s.学年もアパートも、僕が降旗を置き去りにしただけやったね。
一緒の学年、アパートでいれなくてごめん。
2015/07/31
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (21:33)
こんにちは、文吾です。
ただいま、仙台に向かう新幹線の中です。

角田、回してくれてありがとう。
スーパーサイヤ人となった角田に回してもらえるなんて光栄だよ。
七大戦が近づき、スーパーサイヤ人になる人が多く、盛り上がってますね。
一部、スーパーやさい人(レタス)が混じってるけどね



七大戦、いよいよ始まりますね。
僕は800mと1500mに出場します。

二年前の七大戦、1500mに出場して6位になったのが懐かしいです。
3'57でも6位と、予想以上に高かったのを覚えています。


初めての七大戦では、先輩から七大戦は盛り上がるぞというのを聞いていたものの、これほど盛り上がるのか!?と驚いたのも覚えています。

いつも集団応援があるので、試合中とても気分が盛り上がりますが、七大戦の応援は一味違います。
ラストスパートを仕掛けた時の応援団のどよめきと盛り上がりは走っている僕にも伝わりました。

僕は応援されるのがとても好きなので、七大戦はとても楽しみです。

当日は1500m、800m予選、800m決勝と(800mで決勝に残れば)3本あり、とても疲れます。
1日に何本も全力で走るのは相当キツイですが、頑張ります!!

当日は暑いかもしれませんが、応援よろしくお願いします!

まずは、1500mで優勝して、その勢いのまま800mで入賞して、名大を盛り上げていきたいと思います!!


次は無限さん、よろしくお願いします。
1500m一緒に頑張りましょう!!
2015/05/12
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (22:04)
こんにちは、西尾文吾です!

上寺、回してくれてありがとう!
まずは、自己紹介します!

名前 西尾文吾
所属 名古屋大学 工学部 環境土木建築学科 環境土木工学コース
学年 3年
種目 1500m
出身 恵那高校(岐阜県)

対校戦や東海インカレで活躍する(予定)なので、1年生もすぐに覚えてくれると思います!!


もうすぐ東海インカレですね。
東海インカレで優勝すれば、全カレの出場権を手にすることができる、とても燃える展開です!!
標準記録より、こっちの方が分かりやすくて好きです。

陸上のトラック種目は、タイムを競うものでもありますが、個人的には順位を競うものだと思います。
決められた距離を先にゴールした人が勝ちです。

勝負にこだわり、一番にゴールを駆け抜けたいです。


次は、いい男枠で矢野先輩、お願いします。
2015/04/08
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (16:31)
Guten Tag!!

ドイツかぶれの純日本人、西尾文吾です。
ドイツでは、ビンゴだとか、ヴァンゴだとか呼ばれることもありましたが、ブンゴです。

佐伯、回してくれてありがとう。
最近調子が良くなってきていると聞いているぞ!!
ケガには気を付けて頑張れ!!

さて、間もなく春休みが終わってしまいますが、
この春休みはとても充実したものでした!!

春休み前半は、七大中距離合宿in京都からの鳥取合宿で陸上中心の生活。
3月は、3週間ほどドイツに短期研修に行ってきました。

ドイツでの日々はとても楽しかったです。
平日の午後と休日は基本的に自由時間なので、現地の学生と交流したり、旅行に行ったりしました。
旅行では、ドイツの南西部をとことん周りつくし、スイスやフランスにも足を運びました。
いろいろなまちを見れてとても楽しかったです。

ドイツでは、事件という事件は起こりませんでした。
入国審査で、3週間の留学というのが信じてもらえず、ひたすら質問されたり、
寮の割り振りで僕だけ違う寮に割り振られたり、
初日の授業に行くとき迷子になり遅刻したりしましたが、特に問題はありませんでした。


寮の近くに公園があったので、そこでたまに走っていました。
練習相手が、(自転車に乗った)おじさんと、元気な犬ぐらいしかいなかったので少し寂しかったです。
やまのうえに行けば、一緒に練習をする仲間がいる。
とてもいい環境ですね。

さて、陸上の話へ、
先日の愛知六大では、ふがいない走りをしてしまいました。
僕のフォームの悪い癖がかなり出てしまっていました。
七大中距離合宿で得た、ぐいぐい楽に進むフォームを自分で作り出せるようにいろいろテコ入れしたいと思います。
また、冬季にやってきたトレーニングの成果は出ている(と思う)ので、あとはそれを試合に向けて練習していくのみです。

僕の今シーズンの目標である全カレ決勝進出に向けて、頑張っていきたいと思います。


では、次はシーズン初戦でさっそく自己ベストを出したハルカ!!
じゃなくて、遠藤!!
去年はエントリーの時に名前間違えてごめんね
2014/12/04
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (22:57)
こんにちは、中長渉外副務の西尾です。

最近はこの書き出しでメーリスやメールを送ることが多いです。
東海学生駅伝関係の仕事もひと段落し、もうすぐ東海学生という思いでいっぱいです。
中長渉外副務で東海学生の配車の割り振りなどをやっていると、様々な方の協力を実感します。
今年も多くのOBや親御さんにご協力いただきます。
多くの方から応援されているということなので、頑張らないといけないですね。

僕は、人から応援されるのが大好きです。
それがプレッシャーに感じるという人もいますが、僕はそれが大きな力になると思っています。
応援されると、本当に頑張れるし、"苦しい"、"つらい"という思いが緩和されます。
だから多くの人に応援される東海学生駅伝では、結果が出せるだろうと思ってますし、結果を出さなきゃいけないですね!

また、東海学生駅伝は、来年の出雲駅伝の出場権がかかった大会ということで、更なる注目を得るために、勝ち抜けなければならない大会です。
僕は大学の入ってから、全国大会で入賞はおろか、出場すらできていないので、全国の舞台で活躍するためにも、東海学生駅伝は絶対に勝ち抜きたいです。



さてそろそろ、次の人へ、
東海学生まであとわずかということで残りのAチームの人全員に回します。
2014/09/05
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (23:03)
こんにちは、西尾文吾です。
ブロクを書くのが遅くなってしまい申し訳ありません。
言い訳すると、中長渉外副務の仕事がまとまって来たのと、岸田家宿泊の一泊二日三重旅行に行って来たからです。

岸田家では、僕と岸田が中学2年の時の東海中体連の1500mで一緒に走っているビデオを見ました。6年も前に一緒に走っていたんですね。
他には岸田の弟がかわいかったです。岸田の良いお兄さんっぷりが見れました。
岸田家の皆様、本当にお世話になりました。

合宿の企画や運営はなかなか楽しかったです。
合宿を振り返ると、
・ハンガーを持ってこいと執拗に言っていた僕がハンガーを忘れる。
・Doによる見送り
・一成さんの一発ギャグにびわ湖成蹊さんの同情笑い
・上寺が一年生女子から納豆をもらう
・藤原のハーレム席
・上寺の蛇
・室野のLSD参加
・綾実先輩によるコンショー先輩のモノマネ(ロークオリティ)
などがありました。
個人的に楽しかったのは肝試しです。合宿の運営をする側の僕でしたが、あの時は先輩たちが企画してくれたのでとても楽しめました。
僕はよく夜に犬の散歩を弟とするので暗い夜道には慣れてます。
夜の散歩の最中に弟に怖い話を散々し、
家まで競争な!
と言って、犬とともにダッシュして弟を置き去りにするのがマイブームです。
しかし今回の肝試しで隣にいるのは無表情でつまらなさそうな顔の弟ではなく、笑顔はじける、かわいい、くにたてちゃんです。置き去りにするわけにはいけません。きちんとエスコートしました(たぶん)

あと、最後の胴上げありがとうございます。
今年は雨だからやらないのかなーと思ってましたが、やってくれたので本当に嬉しかったです。

さて、今日は全日本インカレ初日でしたね。さき先輩5位入賞おめでとうございます。さき先輩はインターハイの憧れを捨てられなくてインカレを目指し、入部したと言っていましたね。僕は、高校時代インターハイに出場できたものの全く相手になりませんでした。高校時代にできなかった全国の舞台で活躍したいという想いは今でも変わりません。今は、全国で入賞という目標はおろか、全国大会に出場できてないのが現状です。だから、インカレで入賞を果たしたさき先輩が羨ましいですし、僕も絶対そうなってやろうと思っています。
思うだけというのはとても簡単なことです。目標を達成するために何をしなければいけないのか、しっかり道筋を作った上でトレーニングをしていきたいと思います。

長くなりましたが、次は肝試しを一緒に回ったくにたてちゃん!
よろしくお願いします。
2014/07/29
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (07:29)
こんにちは!西尾文吾です!
たけし先輩!回していただきありがとうございます。
たけし先輩は、陸上に対しても勉強熱心でその姿にはいつも刺激を受けています。
最近、たけし先輩のような競技力があまりない(と言ったら失礼ですが)選手が向上心を持ち、考えながら練習をやり、上の人を刺激したり、チームの底上げをしたりするというのは、入部に制限があるような強豪校にはない国立大学ならではの魅力だと感じております。ですから、たけし先輩は名大を象徴するような選手だと、僕は勝手に思ってます。

よし、これだけ持ち上げればご飯おごってもらえそうだ。


陸上とは関係ない話ですが、
この前、塾講師のバイトで小学生の女子を教えていた時、「西尾先生の授業はわかりやすいし、面白い!!」
と言われました!そして、その子に手紙をもらいました!
ラブレターをもらった遠い日の記憶(空想)を思い出しながら、その手紙を読んでみると、


にしお先生へ
絶対にクビにならないでください。
○○より


、、、、
放課後、女子に呼び出されて、これは告白かーとウキウキしていたのに、実際はその女子は僕の友達のことが好きでその相談だった時の気持ち(事実)を思い出しました。
まあ、手紙もらえて嬉しかったですよ、はい。


先日、コンショーさんや、短距離の一年生、FUJIWARAたちがメンバーの「変態の集まり(仮)」という会に参加しました。これは、文字通り変態たちが集まり、あんなことやこんなことを語り合う会、、、
ではなく、陸上の理論について少し変な知識を持つ人(通称、変態)が、それぞれの持つ陸上の理論について語り合うというものです。非常に有意義な時間でした。あの練習はどんな意味があるの?とか、他パートからも色々な意見が出てくるので、自分の勉強不足を痛感するとともに、非常に考えさせられます。


さて、最近の練習事情ですが、
予選会が終わってから、七大戦優勝や全カレ標準突破を目指し、一人で1500mパートを発足し、練習に取り組もうとしました。七大戦までの練習メニューも自分で組み、やる気になっていた時に、一回目の練習で足を痛めてしまいました。それを現在まで引きずってるわけですが、七大戦にはなんとか間に合いそうです。怪我はしてしまいましたが、自分で練習を組み立てていくということは、自分を理解することなしにはできないということを再確認できました。
現在、名大陸上部は週3のポイント練習以外はアップやダウンも含めて自主練習です。言うならば、練習の大部分は自分で何をやるのか考え、練習しなければなりません。自分に何が足りないのか考えることなく、ルーティンを繰り返すだけの練習は思考がストップしていると思います。トレーニングの5原則のうち、自覚生の原則と漸進性の原則が無視されていると思います。もう一度普段の練習を見直されなければならないと感じました。

最後に七大戦での目標は、
3位入賞を狙いたいと思います。


では、次は変態の集まり(仮)のドンにして、超ド級変態のコンショー先輩、よろしくお願いします!!
2014/06/22
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (14:02)
こんにちは、西尾文吾です。

芦崎先輩、回していただきありがとうございます。
僕はあんまり緊張しないタイプなので試合前に素数を数えることはなさそうです。
ただ、10000mという長丁場の戦いの中で考えることがなくなったら数えようと思います!


さて、予選会まで一週間を切りましたね!楽しみでワクワク、ドキドキします!
というのも、僕は試合が大好きだからです。
試合で勝った時のあのなんとも言えない感情は最高ですね!
考えるより先にガッツポーズが出たり、よっしゃーと叫んだり、仲間に祝福されたり、、、
勝った瞬間というのは本当に最高です!
去年の予選会をトラックの外から見ている時、この舞台で全日本の切符を手に入れることができたなら、最高なんだろうなーと思いました。
去年は惜しくも負けてしまいましたが、今年は絶対に勝ちたいと思います。
勝って、全日本の切符を掴んで、みんなで喜びあいたいです!

初10000mで距離に対して不安もありますが、練習は順調につめているので、けっこういけるんじゃないかなと思います。
当日は暑さや湿気が心配ですが、持ち味のラストスパートを生かした戦いができるよう、粘り抜きたいと思います。

あと、当日までの過ごし方ですが、自転車は安全運転を心掛けたいと思います。

では、次はカメ先輩でお願いします!!
2014/05/27
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (06:32)
こんにちは、西尾文吾です。
コンショー先輩、回していただきありがとうございます。東海インカレでは、こちらこそウォーミングアップを手伝っていただきありがとうございました。


さて、ブログのタイトルですが、自ら転ぶ者、略して自転者とは僕のことですね。
東海インカレ前日にやってしまいました、、、

自転車で横転。

かなり痛かったです。ジャージがボロ雑巾のようになり、カバンもチャックが壊れ、ガバガバなカバンとなりました。転んだ時に左手首の捻挫と左膝の強打、膝や腕の外傷などけっこうひどかったです。外傷は大分良くなりましたが、まだ左手首と左膝は少し痛いですね。事故の痛みは後から来るというのは本当で、事故して3日後ぐらいから痛み始めました。今は、事故のせいで左右のバランスが悪く、フォームの矯正に苦しんでます。

そんななか、無理して出た東海インカレ1500mでは、自分の走りができず4位という結果に終わってしまいました。
1500mで負けたことは悔しいですが、何より悔しいのは、身内に僕より良い順位をとった人が何人もいること!!!
今度は負けないので、覚えておいてください。
特に、くにしさん!


また、今回の東海インカレで優勝して、全カレ出場!のつもりでしたが、負けてしまったのでどこかの記録会で全カレ標準突破を目指したいと思います。
僕は基本的にポジティブなので今回負けたおかげでB標準を本気で狙いにいけるやん!ぐらいに思ってます。
というか、むしろ自転車で転けた後も、これで優勝したらすごくね!ぐらいに思ってました。
自分は普段すごく運がいいので、自分には、主人公補正がバリバリ働いていると勝手に思ってます。
なので今回の転倒も何か大きなことの前の小さな障害のような気がします。

とりあえず目の前の目標は、予選会で好走することですね。そこで10000m東海チャンピオンに勝って、東海チャンピオン(笑)にしてあげますよ!!


では、そろそろ次の人へ。
名阪戦で棄権する僕の代わりに5000mに出場する無限先輩!!
よろしくお願いします。
2014/05/11
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: ブンゴ (11:07)
岡部先輩、回していただきありがとうございます!
群馬が県で有ることをクォーテーションマークを使ってまで強調する岡部先輩は、未開の地グンマーの存在を否定しているのですね。

こんにちは、西尾文吾です。
ブログのタイトルですが、6(ロク)が僕の愛犬の名前と偶然にも被ったので、そのようにしました。愛犬の名前は、僕は5人兄弟なのですが、その6番目として家にやってきたので、ロクとしました。ちなみに僕は、五番目なのでぶん'ご'です。兄弟の名前も上から文一、文二、文三、文四という風になっています。覚えやすいですよね?

というのは嘘で僕は4番目です。兄弟の名前も全然違います。
僕の自己紹介は前回のブログに書いたのでそれを見ていただけたら、と思います。

新入生に積極的に絡んでいったので覚えられていることを願っています。まだ、覚えていない!なんて人は是非、東海インカレ1500m(決勝は金曜の5時30分からです!)を見にきて下さい!僕が爆走しているはずです(自己暗示)


先日は信大戦がありましたね。
僕は、信大戦では集合時間に遅れるという失態を犯してしまいました。
というのも、中長部員恒例の
寝ちった☆
ではなく、電車に乗る時間を間違えてました。以後気をつけます。

この遅刻のおかげでリラックスしたのか?信大戦での800mはまずまずの走りができました。

東海インカレの1500mでは、もちろん勝ちに行きます。相手は強敵ばかりですが、負ける気はありません。

では、次は同じく1500mに出場し、名大生で唯一僕に1500mで黒星をつけたカトケンさんでお願いします。

« 1 (2) 3 »

メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]