中長ブログ - かわいさんのエントリ

最新エントリ
2008/12/13
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: かわい (23:08)
こんばんは

村西くんからせっかくまわしてもらってるので、書きます。去年院卒した河合です。たまに山に顔だしてる細いOBです。

東海学生お疲れ様でした。負けてそれぞれみんな思うところはあると思います。その思いを胸に秘めて来年につなげてくださいね。

明日はOBも駅伝にでてきます。名大倶楽部で駅伝カーニバルに。

オーダーは
1区(7.9km) 内藤
2区(7.5km) 古川
3区(5.0km) 末次
4区(5.0km) 本田
5区(5.0km) 竹内
6区(9.5km) 河合

でいきます。12時庄内緑地スタート。
6位までが名岐出場権獲得。今年はトーエネック、三菱自動車岡崎がでてきますが、うちもなかなか強いです。
社会人になってもこんだけ走れるんだぞというのを、見せたいなと思ったりしてます。

では、次はメイクラエースのFuruくんと、金の卵の仁くんと、たまごといえば福岡を走った「たまを」さんに、襷を投げてみます。ちゃんと受け取ってくれるかは謎。
2008/03/03
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: かわい (23:00)
牛丸さん、たすきありがとう。
牛丸さんという名前の子が入部すると聞いて、最初はどんな子なんだろうとどきどきした覚えがあります。でも牛という名前には似合わず!?4年生の中でもいちばんしっかりしていて細かいことまで気配りができて、椙山の全盛期を支え続けてきた、かけがえのない存在だったと思います。4年間おつかれさま。

僕も昨日が学生生活最後のレースで、びわ湖毎日マラソンに出場してきました。最後なんで、恥をしのんでラップも公開します。

17.10
34.30(17.20)
51.46 (17.16)
1.09.09(17.23)
1.26.56(17.47)
1.45.28(18.32)
2.04.24(18.56)
2.25.11(20.57)
2.34.57(9.44)
1.13.06-1.1.21.51

とにかく僕の初マラソンは関門との勝負でした。
監督や安藤さんからは2.25切り、名大新というご期待をいただきましたが、残念ながら自分のいまの調子だと、よくても2.30切れればいいと思ってました。でもそれ以前にまずは、関門をすべてクリアーして完走することを第一目標にしました。びわ湖の関門は20kmが70分、25kmが88分なので、最低限20kmまでは5kmを17.30で行かなければいけませんが、悠長に3.30でペーランしていたら切られてしまいます。記録を狙うなら3.35ペースでひたすらイーブンでいくべきですが、それは無理だったのでとにかく関門越えるために走りました。あと、前日に庄内の中野さんからいただいたアドバイスで、「とにかくひっぱったりしないで、一人にならないで、集団の中で走ること」を意識しました。

まず集団Aで4kmまで3.25-27で行きましたが、集団Aをひっぱってた人が前に行ってしまって、5kmで3.31のラップがでたので、自分も前の集団を3.22で追って、集団Bに追いついて、.9kmまで3.25-27でいって、集団Bをひっぱってた人が9kmで前に行ってしまって、集団Bも10kmでまた3.32がでて、自分もさらに前の集団Cを3.22で追いかけて、そこが10人以上の大集団で、やっとここで流れにのって3.27前後で安定して20kmまで楽に走れました。玉井君からは「30kmまではなるべく省エネ運転で」と言われていましたが、正直20kmの時点で脚をだいぶ使ってました。でも集団Cに追いついてなかったら、途中で関門に切られていたかもしれません。

このペースのままではもたないと判断し、20kmからはペース落としました。心配していた25kmの関門も通過でき、よほど大ヨレしない限り完走はできる気はしました。ただ太ももはもうだいぶ限界きてました。後半はとにかく3.40ペースの維持を目指し、集団につきました。30kmで気づいたら、たくさんいた集団も4人になって、ひたすらつきました。何度か離れそうになりましたが、いっしょに併走していた庄内の松岡先生に「河合前いけ、気持ち切れたら終わりだぞ!」と叱咤していただき、なんとか35kmまで粘りましたが、ここで集団から徐々にこぼれて一人になって、ラップが4.00に突入し、脚がいうこと聞きませんでした。これがマラソンなんだと思いました。そのまま最後の40kmの関門を通過して完走が確定し、フラフラのまま競技場へ。でも無事完走はできました。
タイムはさておき、びわ湖を完走できたことに満足しています。

完走できたのは応援してくれたみんなのおかげです。わざわざ競技場まで来てくれた人、応援メールくれた人、給水ボトルにコメントかいてくれた人、差し入れてくれた人、みんなありがとうございました。給水ボトルは返ってきませんでしたが、みんなのメッセージはちゃんと覚えてます 。(HとEROもあわさればHEROですとか、オーストラリアは遠くないとか、飲んでも呑まれるなとか、べつにけんのために走ってるんじゃないんだからねとか)
嘉賀さん、調整法のことや「回収車の乗り心地は最高だよ」とか、アドバイスいろいろありがとうございました。

これで僕もついに引退です。6年間ありがとうございました。今日はM2の4人で嶋本先輩のお墓参りにいってきました。タイトルはその名残です。ついにどの種目も自己ベストは及ばなかったなぁ。

長くなりましたが、卒業生レーンということなので、次は、来週名古屋国際を控えている前田で。
2008/01/23
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: かわい (21:00)
明日美様からの年賀状を未だ待ちわびているかわいです。襷がもうまわってきました。最短記録?
年賀状は、お父様と連名にすると夫婦みたいかなと思って2通お送りしました。決してついでではありません

それにしても今年の監督の年賀状は、笑いのレベルが高度すぎました。監督はうつなんですか?そうは見えませんが(笑)そして、最後に「名岐微妙」とかいてあったコメントが僕の今年初へこみとなったわけであります。ワラ

前回のブログから日数がなくて、あまり書くことが思いつかないので、自分の研究テーマについて紹介してみます。たぶん半分くらいの人は途中で遭難するおそれがあるので..***まで読み飛ばしてください

僕の修論のテーマは「脱ユビキチン化酵素UCH37の結晶学的研究」で、タンパク質の立体構造解析をしています。体の中のいろいろな働きをするタンパク質(酵素)がどんな形をしているのかをしらべているわけで、病気のもとになる酵素がどんな形かわかれば、それを阻害する薬が設計しやすくなって、新薬の開発に貢献できると言われています。

タンパク質の形をしらべるには、そのタンパク質の結晶をつくる必要があります。それにX線をあてて反射の仕方を解析することで、立体構造を決定するわけです。

1月になって自分のやっているタンパクがようやく結晶化に成功し、それがうまいこといい反射がでて、とんとん拍子にうまくいっています。12月まではずっとそれより前の段階で止まっていて、修論の結果がでなくてやばいといっていたのですが。

ずっと2年間5000m19分台だったのが、いきなり最後の1ヶ月で15分20秒くらいになったかんじでしょうか。あきらめなければなんとかなるなと思いました。

****************

はい、おしまい。

修論が一区切りついたので、昨日は1週間ぶりにみんながいる時間に山にいけました。やっぱり一人で走るのより断然走りやすいです。楽しいし。走れる時間がある生活ってすばらしいと思います。そしてやはり山の上グラウンドのこの雰囲気があるからみんな強くなれるのでしょう。

学年を重ねるとだんだん走りたくても、走れなくなってくるので、みんな毎日の走れる時間を大切にしてね。

それではつぎは
まきのあゆみさん!

あんまり僕を質問ぜめしないでください。ワラビ
2008/01/07
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: かわい (11:19)
西村さん、まわしてくれてありがとう。本日付で齢2☆才となりました、河合です。(とうの昔にAre you over 22?の条件は満たしています )頭の中は永遠の19才です

昨日はもちつきでしたね。今年は一発目からきれいなもちがつけたみたいで、感心しました。たらふく食べて満足です。松原特製の、納豆生クリーム餅も食べたけどおいしかったような気がします

さて1月7日というと、たいてい冬休みが終わった始業式の日で、たいていの人には憂鬱な日であります。
あと、クリスマスからそんなに日がたっていないから、またプレゼントかい、ってなります。そんな日に生まれました 。僕が幼稚園の年長のとき(もも組)の、1月7日に昭和天皇がお亡くなりになって、テレビが全部、悲しげな番組に代わったのも、今となってはいい思い出!?です。

さぁ2008年。今年の目標は、忙しいけど走ることです。
いまは学生生活の中で、いちばん忙しい気がするけど、この時期を乗り越えられたら、きっと社会人になってからも走れるランナーになれるはず。そう信じて、たとえ山につくのが20時をまわっていようとも、めげずに練習計画を工夫してがんばりたいと思います。

最終的には3月2日のびわこ毎日マラソン。改めて、関門のきつさを実感していますが、ここで完走することが、僕の最後の目標です。

では、次は当然、同じ誕生日の河上と田中。襷の指名権は河上に。 ちなみに同じ誕生日といえば、Hondaと林も同じだったよね。あと松尾もだっけ。

では、よろしく。
2007/09/10
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: かわい (17:41)
モリモツくんと一夜をともにした河合です。
世界陸上は3日目を見に行きました。日本人はさることながら、「マサシ-!!」って応援できてよかったです。

いまさらですが、全女ダブル出場おめでとう。
僕が2年のころの中長距離パートの女子部は名大が岸上先輩、三谷、小山の3人で、椙山はまご先輩、後藤さやか、淑徳はいとかな でおしまい。メニューも1グループに1-2人といったかんじだったと思います。
あのころには、誰が名大・椙山ダブルで全日本に出場するなどと思ったでしょうか。
やはりつぎの年で女子部の雰囲気もがらりと変わりましたね。詳しくは昔の部報の河合の記事参照。名大女子部もその次の年で4人も入ってくれて、元気になって、とどめに山本おしりさんが入部して、いまがあるわけですね。名大に関していえば小山が5年間、名大長距離を支え続けてきた賜物なのでしょうか。椙山はやはりきっかけは後藤さやかなのか!?そんな歴史的快挙を、最長老として(I am over 22・・)目の当たりにできてうれしく思います。本心はうらまやしくてちょっと悔しいですが。

選手のみなさん、全国の舞台、楽しんできてください。予選会で選手になれなかった人も、自分が走ることを思い描いてがんばってほしいと思います。男子も、女子の快挙を励みに東海学生に向けてがんばろう。去年は就活で応援にいけなかったので、今年は仙台までできるかぎり応援にいきたいと思います。

個人的にはその前に全日本の東海選抜チームという目標があるので、がんばります。

それでは次は、まだ一回しかまわっていないと思われる人で。
このまえJAPAN-Tシャツを着ていた鶴田さん。いいですか?僕も買ってしまいました。モリモツくんも。
2007/05/11
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: かわい (12:51)
おぉ、ハニューダからまわしてもらっちゃいました、2年のかわいです
ぇ?
もう二度とまわってこないと思ってたのでうれしいっす

ハニューダくん、ブログと現実とでギャップがあるような、ないような
どうっすか?って直で話しかけてくれる日を待ってますワラ←※

でも実はそういうのすきなんですね
ぜひハニューダ日記realをつけてね


とりあえず1年生のために自己紹介
今年で競技暦6年目の2年生です
4留してます
いちばん細長いのが自分です


インカレも今回が最後のインカレとなりました
自分が名古屋大学全体の対校戦として参加できる大会は、これが最後なのでしょう
去年は不発に終わってしまったので、今年は入賞を果たしたいと思います

それ以上はかかないでおきます
いらんことかきそうなので

走り終わってからだとへこんでさらに書き込むのが遅れそうなので、さっさと投稿ときします
携帯からかいてるので、絵文字とかつかってかわいさアピールができません
ワラ←覚えた


もうすぐ瑞穂運動場東っす
がんばります


ではつぎは明日はしる
いぃづかえろみつ君に

ハニーに一言もかいてね
2006/10/10
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: かわい (17:45)
ようやく名古屋に帰ってきました。長い出雲でした。せっかくまわってきたので、ちょっと書きます。長いので読み飛ばしてください。

1日目(土)
昼、名駅金時計集合。
大阪まで新幹線→大阪空港→出雲空港→タクシーで持田旅館へ
この中で2つ危険な乗り物に乗りました。まず飛行機がプロペラ機で、めちゃめちゃゆれました。スチールドラゴンみたいでした。本気で落ちると思いました。でも藤永P長はプロペラ機を満喫していたそうで、私とは器がちがいました。空港からは、ジャンボタクシーに乗り、コースを回ってもらいました。ところが、このタクシーが恐怖のタクシーで、マリオカートでいうと何回もキノコを使っているような運転でした(たくさんふかすということです)
これにはさずがの藤永組長もやられたようで、木村君は出雲ドームについたら吐きそうになってました。ここの芝で30分Jogって宿へ帰宅。

2日目(日)
午前中はそれぞれの区間へ移動して、実際にコースを試走。僕はかがコーチと4区を走りました。くごうモグスくんのつくってくれたジョギングシュミレーターの地図がとても役にたちました。あと、ペインティング・・は触れないことにします。とりあえず4区は、1km手前に「いいづか書店」があって、5kmに「どさん娘ラーメン」がありました。
午後は選手全員、出雲大社へ参拝。なかなかにぎわっていました。木村が名大Tシャツ丸出しだったおかげで、たくさんの方に「名大?明日がんばってね」と声をかけていただきました。宿に帰って、後発隊と合流。

3日目(月)
レース当日。といっても14時スタートなので、かなり時間に余裕がありました。第3中継所は宿から歩いて3分くらいのところなので、最高にのんびりしていました。タクシーで中継所へ向かう選手を見送ったあと、ようやく木村と歩いて中継所へ。付添の木村君は「トイレは和式と様式が1つずつあって、小便器は3つです!」ときめ細かな情報まで提供してくれました。
そんなことをしているうちに、中四国から1分後くらいに小泉がたすきを持ってきました。とりあえず小泉のすぐ裏に、東北選抜のワンジャウがすごい勢いできていたので、東北と併走を覚悟しました。スタートしたらかなり向かい風で上野さん達をすぎてからもう若干きつかったです。1km手前で東北が後ろに追いついてきて、前を引きました。中間点で徳山大に追いつかれて前にでられて、500mくらいで離されました。東北は食らいついてましたが、4kmすぎで落ちてきてました。そのへんでひろとさやの応援が聞こえました。とにかく必死でした。どさん娘はまだかとずっと思って走ってました。そのあと長谷川先輩、原田先輩に応援してもらって、いなしん先輩には3回も応援してもらいました。
もうへろへろになって、最後のくだりをかけて森本へ中継。目標より30秒遅くて2人にぬかれてへこみました。でも、森本藤永のがんばりで18位に順位を押し上げてくれて、助かりました。選手みんながんばりました。

夜はさよならパーティー。モグスが「おさけーおさけー」といっていっぱいついでくれました。久郷はモグスになりました。あと、アジズと今井くんと写真とりました。とても楽しかったです。

出雲駅伝は特別な駅伝でした。全日本とはちがいました。こんなにVIP待遇されたのは生まれて初めてだと思います。来年も出たいと思いました。旅館のおかみさん来年もきますと約束しましたし。

夜行バスで応援にかけつけてくださったみなさん、本当にどうもありがとうございました。3日間、陸上だけに集中できて幸せでした。


書きすぎてすみません。では、年齢層をあげていきたいので、われらがエース内藤さまお願いします。

メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]