中長ブログ - 古川和紀さんのエントリ

最新エントリ
2015/12/04
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (12:41)
遅くなりましたM2の古川です。

雅斗回してくれてありがとう!

いよいよ東海学生まで48時間を切りました。
昨日今日と日中は風が強いですが、知多半島も例年が強いので
選手は勿論、応援や付添の方もしっかり防寒対策しておいてください。


オーダーがまだ公表されていないので触れるわけにもいかず、
少し前に書いたので書くことがない……ので、

和田先輩同様、6年間振り返ってみます。

1年:Aチームの補欠になるもメンバーの先輩との差は歴然でBチーム2区
 →凡走(石川(M2世代のP長)→古川→池亀でタスキリレー)
2年:Aチームの補欠になるもまたしてもメンバーに入れずBチーム旧7区
 →凡走(とりあえずキツかったことしか記憶にない…)
3年:初めてAチームとして4区で出走
 →区間2位(途中で先頭の中京に追いつくもラストで離される、区間賞:中西(静大)と3秒差)
4年:3年同様Aチームとして4区で出走
 →安田(岐阜経済)と同タイムながら区間賞
M1:Aチームの補欠になるも10月末にふくらはぎを痛め、復帰が間に合わず
 →4区付き添い

こうしてみると1年から毎年Aチームの当落線上にいますね…
2年以降、劇的にというわけではありませんが、
練習日誌を見直しても少しずつ実力はついていると思うので
Aチームのレベルが毎年高くなっていると思いたいところです…

特に今年は10月以降多くの選手が調子を上げてきており、好記録を出しているので
トラックでの勢いを駅伝でも発揮出来れば、岐経、中京、愛工などに遅れをとることはないと思います!

今年の東海学生は山の上の老害であるM2世代が名古屋大学を背負って走る最後の大会となるので、有終の美を飾れるよう、微力ではありますが貢献したいと思います。

昨日のミーティングで林コーチが仰ったように、部員一人ひとりの応援やサポートが選手の後押しとなります。チーム一丸となって名大の10年ぶりの優勝を達成しましょう。

長くなりましたが、次は岸田に回したいと思います。
2015/11/08
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (11:53)
大変遅くなり申し訳ありません。

岡部にから回ってきました、山の上の老害の一人としてまた一つ歳を重ねたM2の古川です。

大学まで同じ誕生日の人がいなかったのに、
大学に入って(歳は違えど)同じ部活且つ同じ学部にいるとは笑
年齢上は24歳になりましたが、中身が伴ってないので来年から社会人になる(はず)ですので
心身共に成長していける1年にしたいと思います。

昨日は駅伝強化記録会お疲れ様でした。
研究室に寄っていたので、後半の選手の走りしか見ることは出来ませんでしたが、
記録を見る上では多くの人がPBないしSBを更新できており良い記録会だったと思います。
僕自身もスタート前は全く出ると思っていなかった14分台を3年ぶりに出すことができ、
やっと東海学生の選手争いに加わることが出来ました。

9、10月は8月までの練習不足を補うために、記録を狙うよりも練習の一環として5000mのレースに出続けており、どれもタイムはポンコツ、疲労も溜まってきていましたが、合わせるべきレースに合わせることが出来て内心少しほっとしています。

しかし目指すべき最終目標は東海学生駅伝ですので、そこまでは油断せず、
驕ることなくより調子を高めていけるようあと1カ月精進していきたいと思います。

昨日の記録会で東海学生のメンバー(10人)がおおよそ決まったと思います。

今年はBチームが参加することは出来ませんが、今回Aチームに入れなかった選手も
まだ中山道駅伝や駅伝カーニバル、11月、12月の中京大記録会があり
まだまだシーズンは続きますので、昨日の記録会で気持ちを切らすのではなく、
今後の駅伝・記録会で好走、ベストの更新を目指し来年以降Aチームとして
活躍出来る選手になることを期待しています。

過去の自己ベスト更新が続出した記録会を見ても感じられるように「良い流れ」「良い雰囲気」
というのは速い遅いに関わらず、チーム全体で作っていくものですので、
東海学生に向けてあと1カ月全員で高め合って行きましょう。


ここまで「東海学生」「東海学生」と言ってきましたが、どんな駅伝が説明を受ける機会もなかったと思うので老婆心ながら一応簡単に説明しておきます。
(下見に行った際に林コーチから説明を受けたかもしれませんが笑)

‐貊蝓知多半島(男子は1周、女子は先端あたりまで)

区間:男子7区間、女子5区間

0嫐9腓ぁ東海地区No.1を決める駅伝(来年の出雲駅伝の予選会を兼ねる)
  優勝した大学には来年度の出雲駅伝の出場権が与えられます。(男子のみ)

い修梁勝3位以内のチームには来年度Bチームを出場させることが出来ます。(男子)
 (昨年名大は13年振り(?)に3位以内に入れず、今年は中京大、静岡大、岐阜経済大です)
     最後に名大として優勝したのは10年前の2005年です。

詳しくは、偉大な先輩方が残した頂いた詳細が右の「駅伝の軌跡」の部分にある
東海学生駅伝」のページに載っていますので、一度目を通しておいてください。


駄文を書き連ね長くなりましたが、そろそろ終わりにしたいと思います。

次は誰に回すか悩みましたが、久しく書いてないみたいなので記録会で好走した一林に回したいと思います。
レースの内容的にももっと上を目指せるし、経験値を積む意味でも今後の記録会で狙って見よう!
2015/07/04
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (18:38)
(学年は同じだけど)和田先輩から回ってきました古川です。
今日明日は就活は置いといてお互い頑張りましょう!

はじめまして、山の上の老害M2世代の1人の古川です。
今年度初なので
名前:古川和紀
学年:M2
所属:名古屋大学大学院 理学研究科 生命理学専攻
出身:大垣北高校(岐阜県)

1年生とはあまり話したこともないので予選会を機に「こんなやついるんだ」程度に覚えてもらえたら幸いです。
昨年に引き続き、4年連続4回目の予選会です。

今年のメンバーは過去最高レベルで平均年齢が高い笑
今年なる年齢で計算したところ平均年齢は何と23.5歳、学年で言ったらM2or6年ですね
ちなみに入部してからの過去6年を振り返ると

 2015年:Ave.23.50歳(←今年)
 2014年:Ave.22.00歳
 2013年:Ave.22.00歳
※2012年:Ave.21.86歳(←8年生含む)
 2011年:Ave.22.63歳(over age 5人)
※2010年:Ave.22.25歳

となっております。※は名大が全日本大学駅伝に出場した年です。
こう見ても今年は群を抜いていますね
7人/8人が予選会経験者ということで、この点に関しては他大に対して強みと言えるかなぁ、という所です。
しかしM2が5人ということで来年以降の戦力が危ぶまれ、雅斗、愛葉、一林に続く新戦力が秋以降出てくることを期待します。
特に今年は昨年度末の東海学生駅伝で惨敗したこともあり、13年ぶりにBチームを出場させることが出来ないので、今回予選会メンバーに入れなかった人は正選手の7人ないし補欠を含めた10人を目指して頑張ってほしいと思います。

明日走る8人は、チームの士気を高められるような走りをして全日本の出場権を取りたいと思います。
現在進行形で全日本大学駅伝北信越予選会を行われていますが、恐らく信州大学が出場権を獲得してくれると思うので、名古屋大学もそれに負けないように取りに行きましょう。

予選会では1,2年の時は応援を、3年以降は選手を経験してきましたが、応援する側も走る側も非常にしんどいです。
特に走る側は30分ちょっとですが、応援する側は2時間以上も応援してくる訳ですのでとても大変だと思います。
しかし走ってる側としては、皆さんの応援は非常に力になりヨレそうになった時、集団から離れそうになったor離れた時、なんとか粘る力を与えます。
ですので、明日は恵まれたコンディションにはならないと思いますが、応援よろしくお願いします!!

長くなりましたが、次に回したいと思います。
次は今回出走予定の中で最年少の岸田に回したいと思います。
ギリギリで申し訳ないけどよろしくお願いします。
2014/11/30
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (11:30)
國司から回ってきました古川です。
ブログを止めてしまってすみません。ブログ長である國司から催促されてしまいました。
多忙では無いですが、平日ブログを書く時間が取れずに遅くなりました。

先週の火曜日のこと…
その日は朝から雨が降り続いていました。
そんなことはお構いなしに僕はいつも通りに大学に来て、いつも通りに実験していました。

そしていつも通りに昼食を食べに行きました。
朝からの雨と出入りする学生により学食の床は所々濡れていました。
メニューを選び、料理を受け取り座席を探す…
奥の方に空いている座席を見つけ座りに行こうと歩を進めた瞬間…

濡れた床に足を滑らせました
履き始めて5年目になる僕のクロッ〇スの濡れた床に対する摩擦係数はほぼ0に等しく
為す術もなく滑る足
それと共に崩す体制


そして…ドンガラガッシャーン!

     空 舞 う 惣菜
      び  る 豚汁
     と 骨盤 、 強打!


…はい、学食の床にぶち撒けました、盛大に

周りの人は突然の出来事に呆気に取られていましたが、片付けに手伝って頂き有難う御座いました。
学食の方、新しい物を準備して頂き有難う御座いました。

幸い、強打した部分も走りには影響無さそうなので良かったです
皆さんも足元には気をつけましょう、滑って落としたりしたら大変です(学食も単位も)

話を戻して陸上の方はというと
秋頃から慢性的な疲労からか、なかなかイメージ通りに体が動かず、
9月のエコパ、10月の秋季と何とも微妙なタイムに終わってしまいました。
今月は疲労抜きに徹して脚はいい感じに疲労が抜けてきたので、東海学生までの1週間でまだ抜けていない上半身の疲労を上手く抜いて行きたいと思います。
丁度、今週の水〜金曜日にかけて研究分野の研究会の運営の手伝いで温泉宿に泊まるので湯治してきます。

Aのメンバーの調子は一緒に練習していないので分かりませんが、練習のタイムを聞く限り、調子が上がってきてるみたいなので心配ないでしょう
当日は僕は自分の出来る範囲で自分の出来る事を頑張りたいと思います。

長くなりましたが、次に回したいと思います。
次は最近ベストを更新して調子の良い芦崎に回したいと思います。
2014/08/08
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (23:39)
明日から甲子園が始まりますね、個人的に10日(日曜)が東海の高校(岐阜、愛知、静岡)が試合があるので見たいのですが対校の日と被ってますね…orz(ただ台風次第で順延するかも・・・)
七大戦も負けないくらい盛り上げて行きましよう!

服部さんから回してくれてありがとう!
忙しそうに見えて実はそこまで忙しくない古川です。ただ要領が悪いだけだと思ってます・・・(´・_・`)

今年で七大戦は5回目、院生としては初めての七大戦です。
名古屋→北海道→福岡→大阪と来て今年は京都ですね
振り返って見ると1,2年の頃は各種目選手争いが激しかったためOPでの出場、3,4年は3000mSCの対校選手として出場し2回とも何とか得点を取ることが出来たので最低限の仕事は出来たかなぁ思ってます。

・・・で、今年はM1となり対校に出られないので再びOPでの参加になりますが 、今年は(少なくともエントリーの段階では)
100m,400m,1500m,5000m,走幅跳,やり投,4×400mR
に参加する予定です
(5000mWは失格になる未来しか見えないので回避です)
他大とかだと他(多)種目してる選手が毎年いるのに何故か名大はあんまり居ないんですよね
個人的な意見ですが七大戦は大運動会とかお祭りみたいな感覚です。
メインは2日目の対抗の部ですが、1日目はその(表現悪いですが)余興みたいなものだと思ってます。
つまりは如何にチームを盛り上げられるか、と考えてます。ですので、OPで好記録を出すとか、馬鹿みたい色んな種目に出るとか、OPマイルに出るとか・・・何でもいいのでチームを盛り上げて行けるといいかなぁと思ってます。

まぁ長々書きましたが、結局のところ折角陸上競技をやってるのだし自分が興味ある種目に出る機会が今回ぐらいしか無いので出てみよう、ってことなんですけど笑

明日はどんな記録が出るか分かりませんが、馬鹿にしてもらっても構いませんので盛り上がってくれると幸いです。


明日は朝が早いのでそろそろ終わります。
総力戦レーン②?みたいですが、①の山本が終わらせてしまったのでこれが本レーンってことで良いですかね、ブログ長?

次は母校が夏の甲子園出場を果たした雅斗に回したいと思います!
相手は地区決勝で奇跡の逆転勝ちで星稜ですが静岡高校を応援します。
2014/06/24
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (18:00)
岸田から回ってきましたM1の古川です。ついに100時間を切りました。
岸田の回し方だと矢野やカメよりも暇そうな古川に・・・と感じ取れてしまうのはきっと気のせいでしょう

まぁ月曜日に進捗報告が終わり、今週は予選会に向けて実験量を減らすことにしたのでいつもより若干余裕があります。

「今年度初ブログ」、「定時に練習に来ない」、「今シーズンみんなの前で走っていない」ということもあり1年生の中にはまず誰って人もいると思いますので、一応自己紹介しておきます。

名前:古川和紀(M1)
所属:名古屋大学大学院 理学研究科 生命理学専攻(←理学部生命理学科の大学院です)
出身:岐阜県立大垣北高校

大体平日は6時半〜7時ぐらいに現れて一人でキツような顔をして長距離メニューをしてる人を見たら大体あってます。
これまでは掲示板のほうに書いても「古川?誰それwww」みたいな感じになると思い自重してきましたが、今日から書いていきたいと思います。

はい、今年も全日本の予選会を走らさせて頂きます。

少しチームの話をすると、
本来なら誰が走るのかとかはまだ言わないほうが良いんでしょうが、他大学の人が今の名大の選手を見ても今シーズンの結果から走る8人が容易に想像できてしまうのが現状です。

今年で予選会を走るのは3回目になりますが、この3年間で予選会を走った(走る)人のメンバーはほとんど変わっていません。

良い見方をすれば、予選会の経験が豊富な人が多く他大より有利・・・なのかもしれませんが、
悪い見方をすれば、補欠に入れなかった選手が伸びてきていない・・・ということでもあると思います。
というよりも、メンバーを狙うという意識が低いんじゃないかなぁと感じてしまいます。

今の名大には一昨年卒業したタカ先輩、更にさかのぼると、藤永先輩、高洋先輩といった29分台で走るエースはいません。そのため、以下に僕を含めた7番手、8番手、補欠以降の選手が速くなって選手層を厚くしていく必要があると思います。

4月の中京大記録会でベストを出した藤原は予選会の11人を狙うと言っていました。今回は残念ながら入れなかったけれども、そういう気持ちが大事だと思います。
掲示板で「今年のチームは強い」的な書き込みがありますが、走れなかった人も含めてチームです。まだまだチームとしては弱いです。ですので、今回の予選会で全日本の出場権を獲得し、少しでもチームに刺激を与えられれば良いと思います。

・・・・長々と7、8番手分際で失礼しました。

僕個人てしては今シーズン走ったレースは全て予選会を意識してきましたし、それなりに仕上がってきてるとは思うので、今日の練習で感覚を確認してうまく土曜日に合わせていきたいと思います。プレッシャーは当日まで感じないでしょうし、メンタル面を含めピーキングはちゃんと出来る方だと思っているので、きっと死にそうになりながら走ってると思いますが、応援の程、よろしくお願いします。

本当は真面目なことを書くキャラではないのですが、予選会前なのでやめておきます。
残っているのは矢野とカメと森本ですかね?
暇そうな森本に回したいところですが、P長は最後にとっておきたいし、この展開で矢野に回すことが多いので今回はカメに回します。
2014/03/19
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (12:47)
向井回してくれてありがとう。大正村クロカンお疲れ様!!

今週の日曜日(16日)に向井達とともに岐阜県の大正村で行われた10マイルのクロスカントリーに出てきました。
高低差200m弱ということでどんなコースかいろいろな人に聞いてみましたがどの人もコースがエグイと言っていたので覚悟していましたが・・・ヤバかったです

スタート地点へ向かうシャトルバスの運転手にも「10マイルにでる人はドMだよ!」と言われました。
コースが気になる人は来年ぜひ出てみてください。
箱根の5区と6区を足して2で割って距離を短くしたような(登りは4'00/劼かり、下りでは2'40/卆擇襪茲Δ福縫魁璽垢任后

結果は練習量のわりにはまぁまぁ走れたかなという感じです。さすがに練習不足のせいで10匱蠢阿らふくらはぎが痙攣して(つりかけて?)ヤバかったですが…
登りに多少なりとも自信があったのですがそんな幻想はぶち壊されましたorz


なんか4年生は4年間の振り返りを書く流れなので・・・

僕は全日本に出たくて名大に来ました。
(他に迷っていた大学が信州大、広島大、東北大っていうのが分かりやすい)
入学時のタイムは今シーズンのSBランキングで26番ぐらいという全日本を目指すには程遠いタイムだったので、4年までに1回出れればいいかなというぐらいの気持ちでいたのですが…気づいたら1年で走らせていただくことになってました。

この4年で周囲の環境の大事さを感じました。
高校では、長距離は自分一人で、専門の指導者もおらず、勿論学校にトラックなんて無い環境だったのに対し、
大学では、数多くの長距離の部員がいて、金尾前監督や林コーチといった長距離の指導者がいて、大学にトラックがあるという恵まれた環境で練習することが出来ました。

2年以降はあまりタイムは伸びませんでしたが、
(ランナーとしてはどうかと思いますが)僕はあまり自己ベストとかにこだわりがなく、
駅伝のメンバーに入り、大事なレースでちゃんと役割を果たせる強い選手を目標としているのであまり気にはしないことにします。

来年以降は大学院に進み、とりあえずM1は競技を続けていく予定ですので、よろしくお願いします。
傍から見たら、いい加減な奴(に見える)かもしれませんが、自分なりに考えて練習しているので許してください笑
とりあえず、今年は前半は全日本出場、シーズンを通しての目標は東海学生優勝です。

タケシが前に「俺が速くなれば周りが刺激されてチームの底上げになる(かも)」的なことを言っていたので、

僕は「あんないい加減な奴がメンバーに入ってるのに負けてられるか」的な感じで反骨精神を煽れるといいかな思ってます。


まぁこれ以上も面白くもネタにもならないことを書くわけにはいかないのでそろそろ終わります。

次は、僕の家の近くを夜中にjogしてるのを何度も見かける唐澤に回します。
2013/11/29
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (16:25)
森本から回ってきました古川です。
書くのが遅くなり、水曜日のブログのいい流れを止めてしまいすいません。
東海学生ではいい流れを作れる走りをします。

森本は僕が寝坊するんじゃないかと心配していますが、駅伝に関しては寝坊したことがないので大丈夫です!!
昨日今日と1限から2年生の学生実習があり、木曜7:45、金曜6:45と普段よりも早く起きているので
あとは土曜日曜と1時間ずつ起床時間を早くしていき、当日に合わせていきます。

院試が終わってからは平日は遅れて練習することが多く、一人でメニューすることが多かったのでみんなの調子が分かりませんが、きっと明後日に合わせてきてくれると思ってます。

今年も滑り込みでAチームのメンバーに選ばれました。Aチームに選ばれたからにはチームに貢献する走りをしたいです。毎回選手争いでギリギリですが選ばれるあたり、個人的に勝負強いと思っています。
林コーチからは「最低区間賞、風がなければ区間新」というなかなか高いハードルを頂いているので、その期待に応えられるような走りをしたいです。

あまり語るようなキャラではないですし、これから山の上にいって刺激をしたいと思うのでそろそろ終わります。
次は先週の土日に集中講義があったため、試走に行けなかった矢野に回したいと思います。
2013/11/07
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (08:24)
長らくブログを止めてしまいすみません。またしてもブログ長である國司に催促されてしまいました。
前ちゃん回してくれてありがとう。
先日(10/27)に密かに22歳になった古川です。
祝ってくれた方ありがとうございます。岡部の誕生日が同じらしいです。おめでとう。

去年の誕生日は全日本の試走に行き、帰りのSAで金尾元コーチに昼食をごちそうになり、
名古屋に帰ってきてからは芦崎と「劇場版 魔法少女まどかマギカ 前編/後編」を見に行く
というなかなか充実した日を過ごしたのに対して、
今年は東海学生の行き、名古屋に帰ってきてから矢野と東海高校新人を見に行くという少々物足りない感じになってしまいました(笑)

話を陸上の方に…
先日の全日本大学駅伝では同学年の亀と矢野が出場したので濱野の車で応援に行ってきました。

濱野ありがとう!!

亀は東海学生でも快走を、矢野は全日本のリベンジをよろしく頼みます!!

僕個人としてはまずはAチームで走れるよう、そして本番の東海学生駅伝では去年取り逃がした区間賞をとれるよう準備して行きたいと思います。

後期が始まってからというもののメニュー開始時間に来ることが出来ず、遅れて一人で練習する日々が続いていますが、これも駅伝で自分でペースを作ったり、一人でもラストを上げ切る練習だと思ってやっていきたいと思います。

また、今週末には駅伝強化記録会、来週末には中山道駅伝と記録会、大会があり、A、Bチームともに選手選考等を行う時期になってきました。
今シーズンここまでまともな走りが出来ていないのでこれらで良い感じを掴んで東海学生駅伝につなげていきたいと思います。

とりとめのない内容になってしまいました。書くことがないのでそろそろ終わります。
タイトルの件ですが昨日の研究室での先輩の言葉です。

 M1男「お前、忍耐力あるし社畜に向いてるよ。」

 僕「嫌ですよ、平穏に暮らしたいです。」

 D1女「でも、社畜って使える人じゃないとなれないよね。」

 僕「・・・。」


使える人間になりたいです・・・。

次は最近調子がいい(?)國司に回します。ブログ止めててゴメン。
2013/07/18
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 古川和紀 (23:50)
メガネは半年ほど前に変えたんですけどね・・・
どうやら僕は岡部にとってout of 眼中みたいです。

岡部から回ってきました古川です。

岡部は化学科の大変さを理解していないようで、3年になったら追い込まれていることでしょう。
その時はなま暖かい目で見守ってあげることにします。
あと、化学科は理学部のエリートが多く行くので行きたくても行けないことがあります!!(いったい誰のことでしょう?)

話を陸上のほうに・・・
七大では3000m障害に出させていただきます。
去年は4位だったので、今年は何とか表彰台に乗れたらとってもうれしいかな〜ってζ*'ヮ')ζ

・・・と言いつつも今のところランキング8位・・・orz
このままでは表彰台はおろか入賞さえも・・・

しかし!!
今年はまだ三障に1回しか出ていないですし
安定感には定評(自称)がありますし
なんといっても「俺はまだ本気を出していない!!(・・・と思っている)」

ので、きっと何とかなるでしょう。
少なくとも自己ベスト9'30までぐらいなら当日で何とかなります。

3000m障害は七大の一番最初の種目なので
森本と二人でしっかり点をとって流れを作っていきたいと思います。

調子も悪くないので、唯一残っている問題はスタートの時間が早い(9:30)ことぐらいです!!
寝ちった!!は許されないので1週間かけて起床時間も調整していきたいです。


長くなりましたが、次は最近弱気な森本に回します。
そんな森本に某先輩ならきっとこういうでしょう。

       「なんとかなるよ、絶対だいじょうぶだよ」

好き勝手書いてすいません。

(1) 2 3 »

メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]