中長ブログ - 濱野貴仁さんのエントリ

2014/10/16
感謝!!!

執筆者: 濱野貴仁 (17:22)
こんにちは!M1の濱野です。
奥さん回していただきありがとうございます。
前回のブログでは1分台を出すとか言ってましたが残念ながらその時は出せませんでした。(ビデオを見ていたらマネージャーさんがすごい応援してくれててちょっと申し訳ない気持ちになりました。)
それなので前回から今回1分台を出すまで自分がどのように練習してきたかをお話ししたいと思います。

前回の中京大では2分01秒4だったのですが、正直このレースを走る前までは調子さえ合わせれば1分台が出ると思ってました。調子さえ完璧には合わせれませんでしたがそれなりに自信がありました。
それなので、何か根本的なところで変えなければ多分無理だなと感じました。とりあえず今季1分台を出している3人(文吾、砂原、近藤)を見たときに全員トップスピードは自分より間違いなく優れていると思いました。やはりここかなと思い調整に入る3週間前までここを伸ばそうと考えました。
やったことは大きく2つ。まずは上半身および下半身の筋力の強化です。上半身で特に強化したのが背面の筋肉です。なんかでこの部分がスピードに重要というのを読んだ気がしたので。あとベンチプレスで胸筋も付けました。
下半身はスクワットを取り入れました。あとメディシンボール投げ。ほかはルーチンのものを維持したのみです。
もう1つはフォーム面の改善です。このことはいつも近藤にお世話になっていましたが、山の上からしばらく消えそうだったので、自分で本を買いました。「高野進流 日本人のための二軸走法―スプリント革命」とかいう本です。今は懐かしい末續選手がでかでかと写っています。なんでこの本かというとamazonの中身の試し読みでしっくりきたからです。この本の内容をよく理解し、使えそうな動き作りのみを抽出して実践しました。
実践したのはスプリントの専門的なのではなく、走りの基礎になりそうなものだけです。フォーム面の改善はあと「倒れそうになりながら前傾して進む」言葉にするとこんな感じですが、説明はちょっと難しいです。ジョグの時とかに意識してました。

それで3週間前から調整しました。とりあえずルーチンの動き作りをやり、体幹の筋トレとかやりました。2週間前からテーパリング(練習量を落とすこと)して1週間前の土曜日に600mの練習をして調子が上がってきたことを確信しました。ちなみに4日前からクレアチンを毎食後に摂取しましたが、効果はよく分かりませんでした。レースは名城の渡邊君がいたので彼についていけばいいやと考えてました。そんなこんなで1分台を出すことができました!!
いままで山口先輩と岡部の二人の1分台を出した現場を見ていてとても嬉しそうにしていました。自分もそのような状況になれてとてもうれしいです。
自分がここまで競技を続けることができたのも様々な先輩のアドバイスがあったり、同期の人たち(特に辻野)に支えてもらったりしてとても感謝しております。また8月からメニューを立ててくれた岡部やそれ以前に行っていた近藤、中距離パートのみんな(とくに1年が増えたことはとても自分に影響したと思っています。)にも感謝してます。あと試合後におめでとう言ってくれた人も、むしろ見ていてくれてありがとうと言いたいです。
目標は達成しましたがまだまだ続けます。とりあえず今週末に名古屋支部に出てきます。昨日風邪ひいてしまいましたが、今日はもう回復したので何とかなるでしょう!!
あと中距離で中山道駅伝にでる予定です。来週の火曜日にメンバーと区間を決めるサバイバルペーランをやるつもりです。古川が引いてくれます。最後まで残ったものが監督になれるので自分もあわよくば監督になることをひそかに狙っています。

つぎは近藤(尭之)さんに回します。意外に長距離で知らないひとも多いのではと思ったので回します。近藤さんはとても人徳のある方です。
自分はもうすぐ練習に向かいます。
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]