中長ブログ - WADASHINさんのエントリ

2021/04/04
僕の失敗談

執筆者: WADASHIN (08:27)
横井ありがとう!
いや、ちゃうて、発案者は内田やから!笑笑
でもまさかやるとは思わんだ。
勇者ヨコイよ、好きじゃないとあんな事はできません。

卒業式から入学式。それともスーツ着て入社式?の季節ですね。同期の多くは後者であり、4月から社会人生活が始まるわけですよね。いやぁホントすごいと思う。忙しくなると思うけど、機会があればまた飲みましょう。って書いてる間に4月になってました。遅くなってごめんなさい。。

あ、そうですね、出典を明示しておかないと。上の段落の最初はFUNKY MONKEY BABYSの「旅立ち」からの引用ですね。そういえば最近FUNKY MONKEY BΛBYSとしてファンキー加藤とモン吉の2人で復活しましたよね。ラムダ(Λ)をAと同じ使い方していいのか問題と、DJケミカルはAの横棒一本分だけだったのか問題がありますが、そこはまぁフィーリングっすよね。元ファンとしては、色々複雑な気持ちもありますが、一応嬉しく思います。

そしてもう一つの問題として、就活を始めるにあたって、人事の方とのやり取りをLINEで行うとしたら、「ファンキーぅわぁだぁ」のアカウント名のままでいいのか問題がありますよね。2013年の解散後から、ファンモンの意志を継ぐために(厨二病YEAHHHHHHH!!!)変えたアカウント名ですが、もう復活するならしょーみ変えちゃってもいいかなと思ってきました。第一印象も、うん、、ほら、、ねぇ?(察して)

あ、卒業レーンでした。といっても僕は後2年競技を続けさせて頂くので、2年後の自分頑張れって感じですが、今すぐ伝えた方がいい事だけ書いときますか。

ちからの卒業ブログにも書いてありましたが、曰く、それぞれの人が部で陸上に取り組むのには様々な理由があり、それらは全て正しいと。周りに迷惑さえかけなければ、それぞれのやり方で競技に取り組み、楽しむ事が大事だと。僕もそう思います。でもここで一番大事なのは「周りに迷惑さえかけなければ」の部分ではないかと思います。なぜなら、僕が昔は周りに迷惑をかけていたらです(まぁ今もかけてない保証はないけど、昔よりはマシ)。まぁ、迷惑をかけないってのも難しい話ですよね。どこからが迷惑なのかは人によって違うし、自分では迷惑をかけている自覚がない事だって多いですから。実際に僕がそうでした。

元々僕は大学に入ったら、自転車とかランニングとかのサークルあれば入りたいなぁくらいに思ってました。でも、一応ちょっと驚かれるくらいのタイムは持っていたり、最後の総体は悔しい思いをしていたりで、楽しそうな雰囲気とおだて上手な先輩方に乗せられ、陸上部への入部を決意しました(結局一度も中距離には行きませんでしたが笑)。もちろん最初は、すぐPBを更新して、名大の主力になる気満々でした。しかし、それを達成するには僕はあまりにも無知でした。いや、無知である事は罪ではありません。僕の罪は、無知であるのに、知識を得ようと努力しなかった事です。

高校時代、何も考えず、先生に与えられたメニューをひたすらこなすだけでたまたま少しいいタイムを出せて終われたから、大学でも、ただ与えられたメニューを淡々とこなすだけで実力がついてくると無意識に思っていたのかもしれません。しかし、2年秋頃まで一向にPBを更新できませんでした。それもそのはず、高校時代は日曜日以外毎日部活があり走っていました。一方で、大学では週3(当時)しか部活が無く、週3,4とかでバイトをし、結局走るのは週に4日程度。伸びるわけがありません。更には、友達と3日間のチャリ旅に出たり、5日間の旅行に行ったり、2週間の免許合宿に行ったり、、とてもじゃないけど、僕の生活は走る事を中心に回っているとは言えませんでした。もちろんこれらは自分の自由なんですから一概に悪いとは言えませんが、陸上に全力を注いでいる人からしたら目につくでしょうし、駅伝に向かう長距離パートの一体感を壊してしまった事でしょう。そういう感じで僕は周りに迷惑をかけていたわけですが、なかなか自分では気づけず、人に指摘されてようやく気づくに至りました。あの頃にご指摘頂いたり、優しく道を正してくれた人には感謝しかありません。

そこからというもの、トレーニング理論を学べる本を紹介してもらったり、治療院やケア用品を紹介してもらったり、フォームの改善点や改善方法をアドバイス頂いたり、色んな方々にお世話になりました。そして、考えてやることの大切さを学びました。結果はすぐに現れ、改心したのが2年生の11月でしたが、12月にはPBを更新することができました。

強豪校は推薦があったりして、強い選手を意図的に集められるのに対し、ウチはそうではありません。対抗していくためには、今ある戦力を強くする他ありません。その為に、ウチにとって『考える』という事は重要な役割を担うんだと当たり前の話ですが、学部生半ばにして気づいたのです。あの頃の僕から考えると、今居るみんなはちゃんとやってるなとふと感じたりします。という今の僕もまだまだ知らない事だらけなので、また色々教えてください笑そして、この話を少しでも教訓にしてもらえたらと思います。

最後にこのチームなら絶対全日本いけると思ってます。やってやりましょう。

次は勝田に回します。コロナ禍でも長距離パートが崩れなかったのは、勝田P長のおかげです。竹原さんが最後まで続けられた?のもね。笑締めくくりよろしく!!
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]