もうすぐ東海学生88

投稿者: おがさわら 投稿日時: 2016-12-3 8:52:27


おはようございます
3年の小笠原です。

ブログでも掲示板でも何人かが
緊張とかあがりについて書いていますが
緊張は行動の前や最中の心理的高揚のことで
あがりは行動中にパフォーマンスの悪化を自覚して以降を指すことが多いです。
(学部でそんな研究をしています笑)

だから緊張はしてもいいんです
むしろそのほうがパフォーマンス上がります
ただその中でも自分を過小評価したり、責任感を感じすぎるとあがりに繋がりやすくなります。

要するに
自分を信じて、襷を繋ぐ仲間を信じて
程よい緊張感を持ってあと1日過ごしましょう!
ってことです(いい感じにまとまった笑)


ふれふれ名大
ふれふれ山の上!


名前※
MAIL※
SITE※
題名
メッセージ url email imgsrc image code quote
サンプル
bold italic underline linethrough  



 [もっと...]
パスワード※
オプション ※印の項目をクッキーに保存
 
メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]