中長ブログ - 近藤利哉さんのエントリ

最新エントリ
2020/03/13
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 近藤利哉 (23:24)
みきとし、回してくれてありがとう!
講義で訳の分からん数式を眺めてた日々が懐かしいね。

遂に最後のブログ更新となりました。
"最後"というと何かとしみじみしてしまうな。
あっこんにちは、近藤です。

今は色々と大変な時期ですね。
例のウイルスの脅威が増し、部活停止になるとは。
ちなみに自分は春から初めての一人暮らし生活が始まります。今はそれに向けての準備で大忙しです。


ここで一つ。
新型コロナとかけて大事なレース前と解きます。その心はどちらも、きんちょうします。(菌、調子増す・緊張します)



さて部員のみなさん、自分は月末から少し遠くの地に行ってしまいますが、これからも応援してます。頑張ってください!

東京で暇な人がいたら皇居ランしましょう。















さて、4年間は長いようであっという間でした。(ありがちなセリフ)
3,4年は就活や勉強面により練習が上手くこなせない時期もありましたが、この4年間続けてきたことは自分にとって有意義でした。
後悔があるとしたら、腹痛をもっと早く克服したかった…

自分も前にならって伝えたいことを書きたいなと思います。最後ということで暖かな目で読んでください。


思い返せば水泳部に所属してた高校の時は、

5000m(校内マラソン) 23分台
1500m(体力テスト) 5'40
50m(体力テスト) 6"7

という陸上と無縁な水泳野郎でした。走るよりも泳いだ方がタイム早いんじゃ。(さすがに嘘)

そのため、入部当初はメニューも全然できず長時間のジョグすらもきつく苦しい時期が続きました。

きっとみなさんも陸上生活を振り返ってみると、今までこなせなかったメニューが最後までできて自信が湧いたり、PBやUBが出てあるいはライバルや目標としてた人に勝って嬉しかったりする時期もあったと思います。その一方で、自分みたいにメニューを全然こなすことができず辛い気持ちになったり、これからっていう時に怪我をして落ち込んだり、また記録が伸びず苦しい時期があった人もいるでしょう。

現在前者の時期にいる方はその調子でそのまま頑張って下さい!(怪我には気をつけて)


もし今後者の時期にいる方に。

怪我やスランプといった困難に立ち向かうことは辛く苦しいことです。本人が一番感じているでしょう。

誰かが大学の部活は良くも悪くも自由度が高いとブログに書いてた気がします。
全くその通りで、もう辛いな、続けている意味があるのかな、辞めたいなと思えば簡単に辞めることができてしまいます。
自分も別に辞めることが悪いことだとは思いません。
しかし、


"多くの時間を割いて仲間とともに困難に立ち向かう"


これは時間がある大学生だからこそ、また多くの仲間がいる山の上だからこそ出来る貴重な経験だと自分は思います。

辛かったら一度立ち止まって周りを見渡してください。そこにはきっと頼れる仲間はたくさんいるはずです。

もちろん、困難は必ず乗り越えられるとは限りません。けど、その困難に立ち向かい続けた経験は必ず今後に生きてくると思います。

自分にも前述の通り、練習が全然こなせない辛い時期、それ以外にも怪我をした時期、タイムが伸び悩んだ時期と困難がありました。乗り越えたものもある一方で、頑張り続けても乗り越えられなかったものもあります。

乗り越えられなかったからその頑張りは無駄だったのか。少なくとも僕はそういった頑張りは無駄ではなかったと思っています。

"難"が有るで、"有難い"

困難に立ち向かうのも有りなのではないでしょうか。

真面目な文が続いてしまいました。


自分の好きな言葉(座右の銘)の一つを紹介して終わります。
それは、

  "新しい酒は新しい革袋に盛れ"

新しい酒を古い革袋に入れたら、革袋が破れ酒が漏れ、酒も袋もダメになる。でも新しい革袋に入れれば酒も袋も両方保たれる。
つまり、新しい考えを表現するには新しい形式が必要だという意味の言葉。

考えてみれば当たり前のことだが、意外と考えさせられる深い言葉だ。

革袋の部分に"自分"を当てはめてみよう。
酒の部分には自分に降り注ぐ何か新しいことを当てはめてみよう。それは新しい練習メニューかもしれない、新しい方針かもしれない、新しい問題かもしれない、新しい困難かもしれない。

人間生きていくと、考えや行動に偏りが出たり、固定観念がついたりしてしまう。

せっかくの新しいことでも、自分の一面的な見方や認識という古い価値観により、上記の新しい酒と古い革袋のように両方がダメになってしまうかもしれない。

新しいこと(酒)のためには、自分(革袋)も新しくないといけない。

物である革袋は古くなったら、新しく買い替えるしかないです。しかし人間は温故知新という言葉があるように、過去を参照することで新しくなることもできます。

ちょうど何かと自粛で予定が空いてる今、自分を振り返ってみてはどうでしょう。
周りの人の成功談、失敗談も役に立つかもしれません。

新たな姿で活躍していくことを期待しています。



最後に、この4年間を通しいろいろな方にお世話になりました。ありがとうございました。
4年間続けてこれたのも、周りの恵まれた環境のおかげです。


最後にしては短いかもしれないが、次にパスします。(ちなみに長距離男子は暇人なのか、次でラストです)
彼が自分たちの代を支えてくれたと言っても過言ではありません。
塚本、よろしく!(おそらく大作の予感)
2019/11/27
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 近藤利哉 (12:33)
こんにちは。
長距離4年の近藤です。

さすが内田、相変わらずいいセンスをしている。。ハードルが上がっていますが、そのままバーの下を通り抜けていこうと思います。


さて最近悩みは、脳みそが足りない。。
頭の使用量が半端なくギガ不足に陥りそうで、まさに(それなりにいい)人の脳を借りたい状況です。

卒論研究では、何か新しい発見ができればいいなぁという気持ちから、もともと複雑な問題設定にさらに複雑な条件を付け足してしまったのが運の尽き。息をするように進んでいた計算が詰みました。
そんな訳で来月の自分に期待をしておいて、今現在は放置してます。

資格試験の勉強にいたっては、あと2週間にして手付かず教科書3冊という、暗記パンだと1000枚は必要になる量が残ってます。たとえそんなパンがあったとしても、もはや食べて覚える選択肢など存在しません。まぁそんなものなくても、1日1冊やれば3日で終わるから余裕だけどね()

さらに先日自分を追い込んでくるかのように、会社から来年の研修中のTOEICがありますよーと案内がきました。
TOEFL450点の血が騒ぐぜ。。
早速その日に奥底に埋れてしまった英語の単語帳を掘り出し、ピラッとページをめくりました。oh... スッと奥底に埋め戻しました。
でもここから文章を英語で書けば、相当英語力上がるんじゃ。。Criterion2点の血が騒ぐ。

To ittemo, eigo ha dekinai kara romaji de kakeba dekiteru funniki wo daserukana. Sasuga ni murisou.



では陸上の話に突入。。
今シーズンを振り返ると、前半はかなり落ち込んでいましたが、合宿あたりから徐々に戻ってきて、最近の練習では今までで一番良い感じに調子が上がってきています。
しかし試合となると、お腹の調子などレース中に襲われる悪コンディションにより上手く実力が出しきれない状況が続いており、不甲斐なさでいっぱいです。それでもPB近いタイムは出ているので、調子が整えば間違いなく良いタイムは出るはず。
距離は違えど少し前に出た1500では、レース中悪コンディションに襲われず、(非公認であったが)4'16のベストを出せている。
12月の中京がおそらくラスト5000となるので頑張りたいところ。その時の自分よ、調子を整えてくれ。

東海学生レーンでしたね。
気づけば4年ということで、ラストイヤーです。今回はぎりぎりメンバーに滑り込んだ感じとなりました。

駅伝はチームスポーツ。

この"チーム"は走るメンバーだけではないと思います。(もちろん走る選手は凄い)
補助員、サポート、応援など走れないからこそできる役割を真摯に取り組むことも選手の活躍に少しでも繋がると思います。
全員で最高な形にしていきましょう!

次は、みきとしに回したいと思います。
よろしく!
2019/06/07
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 近藤利哉 (23:50)
〜ブログが回ってきた日の夜〜

ブログタイトルの432773って何やろ。

何か特殊な数字?
あっ、素因数分解できそう。

…いかん、数理学科の悪い思考回路。
よく考えたら、しみずななみ の語呂合わせか。

僕も下の名前だけだったら、1048 (としや) と語呂合わせ出来るよ。そしてこの数字何かのパスワードに使ってたような気が…


ちなみに、432773=11×39343
(需要ゼロの計算結果)(合ってるはず)



しみー、回してくれてありがとう。
どうも、長距離4年の近藤です。

さて、お久しぶりのブログ。
今年度初なので自己紹介から。


名前: 近藤 利哉
所属: 理学部数理学科
出身: 刈谷高
好物: プリン
就活: 終わり


3月から5月中旬ぐらいまで就活の予定でぎっしりとなってました。

スケジュール的には闇でしたが、振り返ってみると案外楽しかったな。大変だったけど。
知り合い増えたし、一緒にご飯食べに行ったときもあったなぁ、…… とまぁ色々と充実していました。
でもその反面、東京行ったり、大阪行ったり、泊まったりと、出費がやばかった。貯金が半分くらい飛んでった。けど、自分の将来への投資と思えば、痛くない!(きっと)

思い出話はこの辺で。
ES書きまくったし、面接受けまくったし、就活で何か聞きたいことがある人は是非…


あと就活(特に面接)を通して、(他にも色々あるが)以下2点
1. 頑張りすぎない
2. 常に頭は冷静に
が大切なんじゃないかと学びました。

面接で、言いたいこと全部言おうと無理に頑張りすぎてダラダラと長く喋ってた人や、急に予想もしてなかった質問をされパニックになってた人は大体落ちてました。(僕が受けてた所は)

これは陸上にも繋がるじゃないかなぁと何となく思いました。

強くなりたいという思いから、何も考えずに急に強度を上げたり、無理しすぎたりと、ただ単に頑張りすぎるのは、ケガします。気持ちだけでがむしゃらに動くのではなく、自分の調子を客観視したり、ケアをしたりと、冷静に頭もしっかりと使おう。

そしてレースでは予想もしない展開になることだってある。それこそ、ただパニックになるのではなく、頭を冷静に使い、自分はどのように走ればこのレースで最大限力を発揮できるか考えよう。

それらの考えは今の自分にとって、難しいところもある。急に身につくわけではないので、毎日日々の行いが大切…


ここで陸上の話。

振り返ると今まで、どこかしら痛めたり、ケガをしたりで思うように練習を継続できない期間がちょくちょくありました。そして最近だと就活で。

それで就活を終え復帰した当初は、心肺機能が死んでいました。でも今は、練習をこなせる量が増え、徐々に調子が戻りつつあります。

ただ変に脹脛を使ってしまう走りになっているので、調整しつつ合宿ごろまでには本調子以上にしていきたい。

最後の年になるので、頑張りすぎず(無理しすぎず)、ケガには細心の注意を払って、頑張る。とりあえずは、練習メニューを完璧にこなせるように。


眠さが来ているので、変な文章があるかもしれないが、この辺で。

それでは、最近練習復帰した水野に回します。
よろしく!
2018/09/17
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 近藤利哉 (19:22)
舟底回してくれてありがとう。
燃えすぎて怪我だけには気をつけてな。


どうも、長距離3年の近藤です。今カフェオレを飲みながら書いてます。(全女レーンと見せかけ通常レーン)

昨日回されたばかりなのに、早速昨日某ブログ監視人からブログかけと催促されました。同期には厳しいですね。
それはさておき、みなさん夏合宿お疲れ様です。(あっ、バイト合宿…の方々は頑張ってください)
また中京や豊川で、走った選手方やマネージャー、トレーナーの方たちもお疲れ様です。


さて今年の夏合宿は成長を感じました。
ごちそうさまの前に食べ終わることができ(星野どした〜)
(岸田さん曰く)以前よりもゴツくなって
さらに
恒例の1年生の1発ギャグで身に覚えのない発言の真似をされたり (俺が山の上の頂点やぞぉ じゃない方)
大富豪(千葉さんどした〜)以外にも様々なカードゲームを知ることができたり
肝試しも小道具等例年より力が入ってました(塚本からの力が入った強烈なハリセン)

後半成長と関係なかったな。。
まぁ心残りとしては、合宿中段々と調子が上がっていった中、最終日に足を痛めてしまったことです。今は治りつつあるので無理せず練習していきます。


話は変わり
今年の夏休みは、いつもより予定が詰まったものとなってます。

8月にいたってはインターンで半分くらいは東京で過ごしました。大変でしたが、学べたことも多くありました。更に参加したことで、北は北海道、南は沖縄と交友関係が広がりました。(さすが東京、全国から集まってくる)
また初めて横浜の中華街や築地市場に行ったり、自分の誕生日会を開いてくれたりと思い出も増えました。

(出費はすごかったですが)
県外のインターンもいいものですね。



そろそろ陸上の話でも。

今季は例年に比べあまり練習が積めてません。春先のケガや夏のインターンがあったり、、
それ以外にも、脹脛や足の調子が悪くメニューを最後までやり切れないこともありました。

こんな感じで走れない時期が多かったので、代わりに補強(体幹とか)をいつもより多く取り入れたり、ストレッチをしたり、動き作りの確認をしたりと普段あまりやらなかった基礎的なことをするようになりました。
そしてこの基礎に立ち戻ったことが、怪我明け初戦の名阪1500でPB、夏季800で2分1桁の目標達成、インターン直後(ゼンゼンハシレテナカッタケド)の合宿でもそこそこ走れた、ということに少なからず繋がっていると思います。
栄養講座もためになったなぁ。


また特に今季の1500は、組の先頭集団についてく意識で、例年の自分よりは攻めの走りができたと思います。この意識を今後のレースでも意識していきたい…


ところで、メインの5000でまだ結果を出せてないので、掲げた目標を達成できるよう秋季や一橋で頑張りたいです。


だらだらと書きすぎました。
カフェオレに入っているミルクによりお腹が痛くなってきそうなのでこの辺で、、


次は史佳さんに回したいと思います。
合宿で(僕の大好物の)プリンをくれてありがとう!

では、二酸化炭素でも吸ってきます、、
2018/04/10
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 近藤利哉 (13:50)
弦ありがとう、信大戦(in知多)でいい記録出せるようにお互い頑張ろうな。知多でいい記録出ちたい……
えー、もう2度とダジャレを言わないことをここでちた…ちかいます。

さて、こんにちは。気づけばもう4月ですね。
この時期になると花粉症に苦しめられたり、春バテに苦しめられたりと辛いですよね?特に春バテになるともれなく減量いたします。夏バテの前哨戦ですね。
さて、新年度になりました。今期は8コマも講義があるみたいなのでそれなりに忙しくなりそうです。明日から授業が始まると思うと恐ろしい限り。なぜなら長期休みにより学力がリセットされているから。
さて、新年度なので自己紹介から。

名前 : 近藤利哉
学年 : 3
学部 : 理学部数理学科
出身 : 愛知県立刈谷高校
階級 : ミニマム級(余裕で)
好物 : プリン
お腹 : 弱い

さて、「役職交代するの?」とか「役職交代するんですか?」とか聞かれることが最近ありました…
えっ、流石にしますよ。いつから任期が2年ってことになってるんですか。もともと1年ですよ。好き好んで2年やる人はきっといないでしょ、きっと。あと次期中長HP管理などという役職は存在しません。そんな役職がこの世に2度と現れないように4月いっぱいでかじゅに交代します(多分)。

さて、先日の春季に出させていただきました。
思ったことは、病み上がりに1500はきついな、、、序盤に酸欠状態になりました。
にしても情けない結果でしたので、信大戦とか名阪戦で1500にリベンジしたいなぁと思います。
さて、今週末の中京では5000に出場予定です。酸欠や腹痛にならなければPBは出せると思います。もしPBじゃなかったら…お察しください。

さて、中京は14日にありますがその日には何があるでしょうか?



その通り! 豊橋記録会と国体普及もありますね。結果更新ラッシュだ。わーい(棒)
(これがわかった君は…… やっぱりやめとこう)
あと新歓もありますね。新入生がたくさん来てくれることを願うばかりです。

さて、「さて」は1ブログ10回までなのでそろそろ終わりにします。マイケルからの催促も来そうな気もするので。
さてお次は、なんとなく哲史に回します、なんとなく。あっ、これで3人連続男子になっちゃうから、次は女子に回してあげてね。
2017/07/08
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 近藤利哉 (19:48)
マッサージいつもありがとう!
おかげで最近は絶好調(お腹以外)

どち...もとい、どうも、椙山T着がちのこんとし
です。
ちなみに今日も着てしまった。そして練習後には脳内にあの言葉が巡る。

さて暑い季節がやってきました。
夏バテに注意ですね。夏バテと聞くと、高2の時夏バテで40kgをきってしまうという悍ましい*記憶が蘇ってきます...

*悍ましい(おぞましい)
1. ぞっとする。
2. 我が強い。←こちらではない
大辞泉より

私の次の試合は七大戦の1500mです。
さ、すがに30切らないと。そしてSBランキングで、尊敬する千葉先輩の上にいきたい。


遂に明日は予選会です。選手でない私が緊張を感じるくらいなので、選手の方はもっと緊張しているかもしれません。

視線を感じ、ふと、僕の部屋にあるあのカレンダーに目を移す。するとそこにはあのお方が、
苦しい時ほど、笑ってごらん
と言っているではないか。

あのお方(M岡S造)曰く、笑顔は頑張る力や乗り切る力がどんどんわき出るそうです。
笑顔で勝利を掴みとりましょう!


さて、次は尊敬する千葉先輩にお願いしますと思いましたが、柴田先輩が書きたいそうなので、柴田先輩お願いします。
2017/04/27
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 近藤利哉 (06:58)
どうもありがとうございます、かすみ先輩。
ちゃんとすぐ投稿しよと思ったが、気づいたら夢の中
ゃやや、きびしいぃ
あ、自己紹介しなくては...

名前 : 近藤利哉
学年 : 2年
学部 : 理学部数理学科
出身 : 愛知県立刈谷高校
役職 : 中長HP管理人
特徴 : 花粉症に苦しんでいる
BMI : 16.5

ところでBMIは、Body Mass Indexの略で体重(kg)を身長(m)で2回割るとでます。18.5未満は痩せだそうです。あぁ、あと標準まで2もあるよ。こんとしの痩せから標準になるまでの冒険はまだまだ続く...
To Be Continued

さて、陸上の話も少し。
ついにシーズンが始まって、僕はこれまで春季1500m、中京5000mに出ました。
遅いながらも、両方去年より30秒ほどPBを更新できました。
反省点としては、やはりどちらもラストにペースダウン。いつもついてきた人や後ろにいた人に抜かれてしまう...
最初のペースは肝心ですね。あとまだまだスピードが足りないようだ。

もう少し書こうと思ったが、英語の自己紹介プレゼンがまだ、Hello,everyone. My name is Toshiya Kondo. しか書けてないという厳しい展開なので、この辺で終わりに。

次はサングラスが似合う松井先輩に...

新入生レーンを作りましょう。
どうしようかな。
ちょうどさっきユーザー承認したわだ君にしよう。
ゃや、期待してるよとわざとプレッシャーを。
あと、書き方はマニュアルとか見ながらね。
2017/01/04
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 近藤利哉 (18:10)
松永先輩回して頂いてありがとうございます。
明けましておめでとうごさいます、そして、こんばんは、1年の近藤です。

気づいている人もいるかもしれませんが...
最近の試合結果の投稿者を見ると、なんとMatsunagaではなく近藤利哉になってますね。
どうも、新しく中長ホームページ管理します近藤です。松永さんに劣らないよう頑張ります!(正直、厳しーい

さて、年末に大掃除したら過去の英語のテストが何枚かでてきました。そこで、間違えた英単語をいくつか挙げてみましょう。
英語 Engurish ←英語のテストで英語を間違える
理科 saiense ←発音通りに書いたのかな
歩行者(p〜) parson ←人(person)ですらないね
楽器 gakki ←諦めてローマ字パターンかな
・・・
過去の自分が愚かですね。

では、陸上の話を、
去年は自分にとって良いタイムが出せずに終わってしまいました。
いつも後半で膝痛くなり、レース後に何度かトレーナーさん達にお世話になりました。あの時は、ありがとうございました。
まずは、フォームの悪さ、筋力の無さ、などを改善し、いいレース展開にできるよう冬季練習に励みます。

次は、来年度同じ数理学科になるかもしれないということで、萩原先輩に回したいと思います。
2016/05/22
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 近藤利哉 (10:24)
小川くん、回してくれてありがとう!
そして更新が遅れました。お許しください。
まず自己紹介、、

名前:近藤利哉(こんどうとしや)
大学:名大理学部1年
出身:刈谷高校
種目:長距離

部員名簿に載せなかった特徴を書きます。
その1:手首が細い ←必要最低限の細さになってます
その2:泳げる ←高校のとき水泳部でした
その3:国語力があまりない ← 、、、

短いですが、この辺で終わりにします。部活はまだ水中から地上に出てきたばかりなので、よろしくお願いします!

次は、誰が回っていないか考えたときに最初に浮かんだ清水貴也くんに回します。

メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]