中長ブログ - 浮津照也さんのエントリ

最新エントリ
2019/03/30
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (22:30)
本文は少し前に完成しましたが、タイトルに悩んで一旦アニメ見たりしてる間にこんな時間に。ただただ時間の無駄でした本当にありがとうございました。とりあえず二期嬉しすぎ。生きていく理由が一つ増えました。

たっくんブログパスありがとう。あと二年間引退する僕たち同期の分まで頑張って。また僕のハーフとフル()のベスト抜いてね。

こんばんは、浮津です。ワンちゃん今年は回ってこないかなと思いましたがそんなことはなかったですね。明後日から40年+αの労働が始まる訳ですが、四年間人生の夏休みをこれでもかというほど満喫したので流石に働いたほうがいいしむしろ働きたいと消極的で前向きな気持ちになっています。

あと本文に入る前に。今年は追いコン二次会の費用がかなり高くなってしまい申し訳ありませんでした。と同時にいつもより多く出して頂いたOBさん並びに四年生には心から感謝します。


はい、ではとりあえず引退後の近況報告と今後について。

年末年始は意識低めで最低限のジョグしかしてませんでしたが、なぜか1月末の大阪ハーフで70分切れたので練習ガチったら犬山ハーフでPBを1分以上更新するなど何なら過去最強の状態に。ただびわ湖マラソンでは距離走不足が響いて(?) 体にトラブルが起こったので34kmで棄権してしまいました。今後はフル用の練習をしっかりしてサブ2.5を目指して練習していきたいと思います。仕事がどれほど大変かはわかりませんが、びわ湖のレセプションで時間をなんとか捻出してトレーニングしている方々のお話を聞いたので甘えず頑張らなければと思っています。ダイアリーも続けるつもりなので生存確認を兼ねてたまには見に来てください。びわ湖後はインフルにかかりダイアリーヘビーユーザーの大江様達にはご心配をおかけしましたが、ようやくマラソンのダメージもさっぱり消え練習ダイアリーともに再開しています。環境は大きく変わりますが、一から・・・いいえ、ゼロから新しい目標に向けて走りたいと思います。

そういえば今後の話といえば、とりあえず二年間は富士市勤務みたいです。富士山登りたい人いたら声かけてください。二年後どこの都道府県で働くことになるかはお楽しみ。


次に大学陸上の四年間を振り返ってみると、一定の成果は残せましたがそれ以上に悔しい思いをすることが多かったなと思います。高校の時は10000mで31分台出せるとは思ってませんでした。ハーフを3分14秒ペースで押し切るとか本当にびっくり。ただ自分は昔から暑さに弱く、専ら春~夏に行なわれる対校戦ではチームに迷惑をかけました。いろんな対策をしたんですがね、、、こればかりはどうしようもなかったです。あと貧血にすっかりはまってしまったのも想定外でした。貴重な活躍の機会である秋シーズンに症状出るのは本当に勘弁してほしかった。まあ今更たらればを言っても仕方ないのでこれぐらいにします。それに過去の行動を振り返ってみて、今から大学入学時にタイムスリップしたとしてもやり直したいことってあまりなかったりします(全く無いとは言っていない)。ってことは自分の中では特に後悔なく終われたのかなあという感じで、そこは本当に良かったと思います。


とまあ自分のことをダラダラ語りましたが、他に自分から伝えたいことは他の人のブログにもう書かれてたりします。なのでいま頭の中にぼんやりと浮かんでることをそのまま書きたいと思います。自分の独断と偏見による考えなので反論したいと感じる人もいるかとは思いますが、最後なので堪忍してください。もしくはすぐにブラウザバックをしてこの後投稿される(はずの)院生の方々の素晴らしい文章でお口直ししてください。


四年間部に所属して色々な人を見た結果最も強く思うのが、部に所属する以上記録を伸ばすことは常に目指すべきじゃないかなということです(記録を伸ばすということとPBを出すことが常にイコールではないことを申し添えておきます)。部員の最低限の意識のラインをどこにもっていくかというのは長距離パートだけでなく陸上部全体でも親の顔よりよく見た議論ではありますが、自分は競技力面での成長を目指すことであると考えています。もちろん、競技力以外のところで部に貢献しようとするのは素晴らしいことです。また、記録を伸ばせなくても人間的に成長するということも大事です(しそれが部活動の社会的意義だったりします)。ただ、それらが第一のモチベーションに来てほしくないな、と個人的に思います。これらの目標を達成するなら、他の団体でも十分達成できます。しかし、陸上部を選んだということは「もっと速くなりたい」と思ったのではないでしょうか?その気持ちを忘れず常に第一に持ってほしいと思います。それに、相対的な記録の良し悪しに関係なく誰かの記録向上は少なからず周囲に刺激を与えます。自分はパート長だったということもありますが誰かが記録を出した時はすごく嬉しくなりマネージャーさんが貼ってくれたラップ表をニヤニヤして眺めてました(気持ち悪い)。特になぜだかわかりませんが10月中京で大江がPB出したのすごく嬉しかったの覚えてます。本当になんでだろう、、、だから、自分は記録で他の人に劣るから競技でチームに貢献できないなんて思わず一人一人がプライドを持って自分を高めていってほしいです。それが積み重なって、チームの雰囲気は良くなっていくのだと思います。まあそんな理屈を抜きにしても、ベスト更新したときの嬉しさってすごくないですか?(語彙力)自分はあの瞬間に勝る高揚感を人生で味わったことがないです。そんな気持ちを引退までに一度でも多く味わってほしいです。

あと蛇足ぽいですが周囲に刺激を与えるという部分に関連して。チームでスポーツをやっていると試合結果に限らずチームメイトの頑張りが他の人に与える良い影響は大きいです(実際誰かが良くない行いをしたときに周囲に与える悪い影響はそれ以上に大きかったりしますが、具体的に書くと色々問題がありそうなので割愛)。いくら意志が強い人でもそれを24時間365日強く持ち続けることはできません。甘えたくなるときもあります。そんな時でもあいつが頑張ってるから自分も頑張ろう、とか思えるのが部活動の良さだと思います。なので、さっきの話とも重複しますが自分が目標に向かって頑張ること自体が既にチームに貢献しているのだといえると思います。自分の経験に照らし合わせても、チームメイトの普段の練習や、ダイアリーを見て気持ちを入れ直したことは多々あります。もちろん試合で結果を出すのがわかりやすいし一番ですけどね。割と当たり前のことを書いているとは思いますが、何が言いたいかというとダイアリーちゃんと書いてね!ってことです。まあ引退してから読んでないけどきっとみんな欠かさず書いてるよね、、、?


ここまで書き終えてから文章を読み返しました。内容はツッコミどころ満載だし一文が長いしで校閲の余地は多々ありますが、疲れたのでこのまま投稿します。文章作成能力はあまり成長してないですね、、、文章を大量に作成するお仕事が明後日から始まるのに大丈夫なんだろうか、、、

最後になりましたが、山の上で関わってくれた皆さんに心から感謝します。来年度以降も残る人達は頑張ってください。自分も口は出さずお金だけ出す理想のOBになれるよう残業と貯金がんばります。

あと大会の応援はできるだけ行きたいと思います。隙あればOP5000mに出場を、、、七大のタイミングで夏休みとりたい、、、


さて思うままに書いた結果いつもにもまして質低め量多めのブログになりましたが流石にそろそろ筆を置きます。そして最後に。忘れてはいけない我らが松原様にもブログを回しておきます。マネージャーは同期も後輩も途中で減りがちな中、最後まで続けてくれて本当にありがとう。職場ではせめて最初だけでもきっちり猫を被ってね。

改めて本当にお世話になりました。充実した四年間ありがとうございました。それではまた。
2018/12/05
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (21:59)
パート6とは、、、なかなか熱い同時投稿ラッシュ。


たっくんブログパスさんきゅ。これまで何度もお祭りレーンでブログ回したり回されたりしてきましたが、今回で最後だと思うとすごく寂しいです。笑って終われるよう頑張ろうね。


こんばんは、あと5日間長距離パート長を務める浮津です。

私事ですが、中京大記録会の翌日に下宿を引き払います。そこで先月ぐらいから名古屋でお世話になった人たちにちょこちょこ会って回ってます。多忙な人や既に名古屋を離れた人もいますが、皆さん可能な限り都合をつけて会ってくださり本当に有難いです。その場においてほぼ第一声で聞かれるのが「どう?走ってる?」です。就職のこととか他にも聞くことあるだろうに。。。それだけ浮津=陸上のイメージが定着してるということですね。これはアイデンティティを喪失しないよう引退後も走るしかない。。。

就職先の人にも、時には面接中にも陸上の話をしている時とてもいきいきしてるねと言われることが結構ありました。それ以外のことを話す時はいきいきしてないみたいです。それだけ陸上が自分の中で大きな存在になっていることを実感しました。


この一年間はパート長に就任したこともあり、より陸上に使う時間が増えました。その中でよく考えたのが、パート長の役割ってなんだろう?ってことでした。メニューを出したり方針を打ち出したりその他定例業務は最低限として。いろいろ考えましたが、自分で作ったメニューで自分が速くなることが一番だと思いました。そのメニューで伸びる姿を見せられれば部員が安心してついてこれると思ったから。結果として、春まではベストを出すことができましたが、四年になってからは現在に至るまで全く記録が伸びませんでした。その原因等はダイアリーに書いたのでここで言及するつもりはありませんが、とにかくこの点において自分が思い描いたパート長の役割を果たすことはできませんでした。本当に申し訳なく思っています。ただそんなだめな自分を尻目に下級生から上級生まで記録を伸ばす人が続々現れ10月中旬ごろから練習の雰囲気もかなり良くなってきました。Aチームの人は言わずもがなですが、Bチームについても今回走るメンバーは全員存分に戦える力を持っていると思います。自信を持って走りましょう。


今年の上5人は歴代で見てもかなり強い選手が揃っています。この方々の活躍には僕は何も寄与していませんが、パート長の究極の仕事は大きい試合で勝つことだと思うので終わりよければすべてよしということで。自分も京産大記録会後様々な手を打って状態はましになってきたので、チームのためにできる限りの準備を最後までしていきます。本番までに何も起こらずパート長として重大な判断をしなくていいことを祈りつつ。。。自分の役目が終われば、後は胴上げされるために半田運動公園陸上競技場に向かいます。


駅伝は団体戦、というのは別に陸上をやってない人でも言うことだと思いますが、駅伝を一度でも経験した人はその意味を真に理解できると思います。駅伝には多くの人が関わっています。選手、付き添い、運営、応援、配車などなど。。。そのいずれかでも欠けたら大会が成立しない、大事な人達です。

つまり何が言いたいかっていうと、ありふれた言葉ではありますが当日全員ができることをしようってことです。これは僕の考えですが、競争を勝ち抜いて選手として走る人は「凄い」ですが「偉い」わけではないと思います。走る役割を与えられなかったとしても、当日できることは多くあります。特に駅伝では、応援の重要性がトラック競技と比べてかなり上がります。孤独に走っている時にもらう励ましや前後との差の情報の有り難さは駅伝走ったことある人ならわかると思います。それらの仕事は走ることよりも劣っているとか選手に比べて全く大変なことをしていないとか卑屈になる必要はないと考えています。もちろん今回走れない人はその悔しさを忘れるべきではありませんが、駅伝当日は胸にしまって個々の役割を遂行しましょう。全員が同じ気持ちを持って、、、というと綺麗事に聞こえるかもしれませんが、その結果得た勝利は絶対気持ちいいですよ、絶対。そしていつもの店で喜び合いながら肉を食べましょう。


今回のレーンは日数がシビアなのでさっと回そうと思いましたが結局量が増えました。来年から調書や報告書をコンパクトにまとめろと言われる未来が見える見える。。。それはさておき院生‘sが待っているので急いで次に回します。皆さん忙しいと思うので院生全員にパスしたいと思います。各自好きなタイミング・順番で書いてください。小松?君は既に回ってるよ?


では、残り日数で体調不良怪我等ないよう気をつけて過ごしましょう。全チーム目標を達成して半田で笑って会いましょう!
2018/07/27
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (23:09)
みんなもうとっくに北海道に着いて美味しいものを食べたり美味しいものを食べたりしてるんでしょうね。僕も早く行きたい。。。


どうも、就活の闇に飲まれ土曜日に北海道に行くことになったまではギリ許せるものの明日の飛行機が飛ぶか不安な浮津です。最悪当日入り…?


勝田ブログパスありがとう。未来のミライ、僕も気になってたから暇なら(僕に時間があるとは言っていない)観にいこう。41℃あろうとちゃんと家まで行ってむりやり連れ出します。


改めまして、今年も5000mに出場させていただきます。応援してくださる皆さんに感謝し、最後まで粘って頑張ります!!
…みたいな東海学生レーン等で時々見受けられる簡潔な()文章を投稿することも考えました。志望理由書きすぎて文章作成能力使い切ってたし。絶対この時間に投稿してもちゃんと読んでくれる人ほとんどいなさそうだし。しかしここで終わらせると内容がない長文を書くというアイデンティティを失いそうだったので過去を振り返りながらつれづれなるままに心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつくっていきます。


昨年の七大戦5000m終了後、僕は絶望の淵にいました。その後夢にも数回出てきた圧倒的大惨敗。優勝に貢献できなかった悔しさ、情けない走りをしてしまった申し訳なさ。その思いをしばらく引きずり、その後の練習にもどこか身が入らなかったせい(だけではないけど)で秋冬シーズンもぱっとしませんでした。そのトラウマがあり暑い中での試合が怖くなったので今年の七大戦は5000mを狙う気は当初ありませんでした。しかし、東海インカレのちょい悪コンディションの中でそこそこ走れたことや季節外れの良いコンディションの中とはいえ6月の試合でセカンドベストを走れたことにより、若干の夏浮津克服を感じ七大戦への思いが強くなってきました。なんやかんやで当日走る権利を得られたので、昨年の借りを少しでも返したいと思います。シーズンベストは15位、相変わらずの厳しい予想乙ですが対校選手である以上は入賞の可能性を1%でも上げるための最善策をとります。


あと頑張らなければいけない理由はもう一つ。今年は七大戦でついに長距離以外の同期が多く引退するので、最後にしっかりとした走りを見せたい。全く意識してなかったけど昨日上級幹部で写真撮ったときにこのメンバーも今週末で交代かと思うと急に実感が湧いてきました。中山道パートはまたちょくちょく姿を見ることになるでしょうが…普段一緒に練習していないとはいえ学年ラインから徐々に人が減る中最後まで残った仲間にはかなりの連帯感を感じているので、さすがに寂しい。特に松原には本当にお世話になりました。いいときも悪いときも何回も何回もラップを読んでもらった。松原にとっても最後の試合なので、良いラップを読ませてあげたい。


ブログを書いてると去年の七大戦のことを久しぶりに思い出して来ました。千葉世代の多種目に渡る競技力の暴力により優勝を達成しましたが、1500m、5000m、3000mSCで無得点に終わりパートとして情けない思いをしました。今年は短フィ中の強い先輩が引退されたことにより全体としては厳しい戦いですが、昨年優勝させてもらった分一点でも多く稼いで一つでもチームが上の順位にいけるように頑張りましょう。今年は近年では一番チームに貢献できているので、自信持っていこう。ゆくゆくは得点源のパートに必ずなれる。


自分の話に戻ると今年の名古屋の殺人的な暑さ+就活の疲れにより正直絶好調ではありません。でもこういうときほど走れる風潮があるのでサイレント好走を狙って頑張ります。久しぶりに涼しい()中で走れるし。試合終わったらレセプションとグルメ旅行が待っているのでそれを心の支えに。。。絶対トリトンと六花亭札幌本店だけは行く。。。


ここで余談ですが、最近電車移動の暇つぶしにアプリの麻雀を始めました。まだまだ初心者で役もろくに覚えてませんが。麻雀はえげつない歴史があるゲームなので数多の格言があります。辺張自摸なら即立直というものがその一つです。やってる人しかわからないと思いますが、簡単にいうとワンチャンの流れが来たら乗っかってしまえ、信じる者は救われるということです。この話を出して言いたいことは2つ。一つに、入賞争いをすることは簡単ではありませんが、チャンスを少しでも感じたらリスクをおかしてでも必死にそれをつかみにいきます、と同時にそのチャンスが来るまでひたすら耐えます。もう一つに、就活終わったら麻雀の相手してくれる人募集中です。(ちなみに賭け麻雀は少額でも厳密にいうと違法です)


ではこのあたりにして、1500m、5000mW、スカイマークSKY767の良いパフォーマンスを名古屋から祈っておきます。二日間中長パートの総力を発揮しましょう。


これで七大戦レーンは終了です。(まさかこの期に及んで書いてない対校選手なんていないよね、とみーくん。)(冗談です、明日に備えて早く寝て)
2018/05/03
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (21:15)
一応回されてから2日で書いてるのに罪悪感を覚えるのはどこかのブログ監視人のせいでしょう。連絡もらってから30分で投稿するのはさすがにやりすぎ(褒め言葉)だと思うの。投稿時間をいじったのだと信じたい。


渡部ブログパスありがとう。強い選手多いけど7レーンの選手だけには最低限負けないように頑張って。


こんばんは、東海インカレで10000mに出場する四年の浮津です。

久しぶりなので自己紹介から。

名前 浮津照也
学部 法学部
職業 長距離パート長兼ダイアリー巡回長
好きなお酒 バーボン
好きな数字 ゼロ


身の回りでも就活終わったという声がちらほら聞こえてきますが、僕は公務員専願なので一次試験が始まったばかりです。練習にめちゃくちゃ来れてますが何もしていないわけではないです。むしろ勉強時間は大学受験のときより多い説。ただ最終合格が最速で8月末なのでその時期まではあまり就活については触れないでいただけると幸いです。でも僕が話したそうにしてたら寛大な心で聞いてあげてください。

ただの面倒くさいやつ感がにじみ出たことが否定できませんが追加のアナウンスを。信大戦と東海インカレ三日目については試験と被り行けませんが、影のパート長と名高い竹原が代わりを果たしてくれると思うので安心してください。あと一年生の子たちへ、東海インカレのレセプションも欠席するので自己紹介で尊敬する先輩に僕を挙げないようにしてください。(元々いない)(パート長だからって尊敬してもらえると思うな)特に尊敬する先輩がいなければ最終日の5000mで大活躍する予定の小松先輩を挙げておけば間違いないです。


さて自分の競技の話に。犬山と関西学連では良い走りができましたがその後は何度か調子をガクッと落とすことが続いてきました。原因は大体分かったのでなんとかあと一週間で不安要素を潰していきます。このまま行くと厳しい戦いを強いられそうですが、追い込まれてからの僕の調整力に期待しててください(震え)。当日は例年のような泥仕合になることを期待してひたすら落ちてくる人を拾いながら一つでも上の順位でゴールしたいと思います。ランキング的には厳しいですが出る以上は入賞を目指して最後まで諦めずに走ります。

あとちゃんと皆の前で言ってはないので一応。僕のダイアリーをちゃんと読んでる方はご存知だと思いますが、一次試験と予選会が見事に被ってしまい今年出場することが出来ません。なのでせめて東海インカレでライバル校の選手に一人でも勝って名大が舐められないようにがんばりチームに貢献したいと思います。


ここで終わらせてもよかったですがついでに。先日行われた中京大記録会では僕も含め思ったような走りをできなかった選手が多かったです。メニューの点で改善すべき点はいくつか挙げられたのでそこは秋の記録会に向けてのメニュー作成に生かしていこうと思ってはいますが、個々の選手についてまではなかなか考えられていないというのが現状です。忙しくて選手一人ひとりについてしっかり考える余裕がないのもそうですが、練習やダイアリーだけを見て分析する能力が足りないというのも要因としてあります。なので、今走れてない原因がわからない人は色々話しながら一緒に考えていきましょう。高い競技力は持ち合わせていませんが、ケガを除く様々な要因で走れなくなかった経験の引き出しは豊富にあるので(自慢することじゃない)、多少は役に立つアドバイスが送れると思います。ケガについてはずっきー(健弘)に聞いてください。

自分がそうなのでよくわかりますが人間うまく行かなくなると視野が狭くなりがちです。そんなときには僕にじゃなくても良いので周りの人に相談してみれば新しい解決策が見えてくると思います。僕自身、昨秋走れなくなったときにとある黒くて小さくて頼りになる先輩にアドバイスをいただき調子を上げていくことができました。色々な経験をもった人が山の上にはいるので、言葉は悪いですが最大限に利用していけば良いと思います。

僕は色々な機会でパート長としての抱負を述べたり書いたりする時に必ず「全員で喜びを共有できるチーム」という文言を入れてきました。お互いにプラスの影響を与えていって、チームの勝利なり誰かの好記録なりに多少なりとも貢献できたと皆が胸を張れるチームにしていきましょう。


東海インカレと関係ない話が大部分を占めましたが気にしないことにして次に回します。ブログ管理人を引退した後も院政を行っているコント師から指令がきたので名大男子レーンを種目ごとに複線化します。

800m=ノブ 審判が足りないなら長距離の暇人強制徴用するから気軽に言ってね。
1500m=いわっち どんどん得意な距離が短くなってる件について。
5000m=小松 来週はうどん屋のバイト休んで調整しなさい。
10000m=塚本 ぜっっったいに信大戦で体調崩すなよ。
3000mSC=森川 今年は5000mにも出ような。
10000MW=ずっきー(智大)君のおかげで心拍計がめちゃくちゃ欲しくなってきました。

では皆さんよろしくお願いします。
2017/12/02
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (18:00)
超距離パート長の浮津です。超距離パートでは新入部員を募集しています。この時期駅伝やマラソンをテレビで見てテンションが上がり「30km走してぇ〜」と思う時が誰しもあるかとは思いますが、その際はお気軽にお誘いください。共に肝臓グリコーゲンの限界に挑戦しましょう。


以上半分ガチなお願いでした。実際距離走一人でしてると途中で感情がなくなりそうになるので年末とかご一緒していただけると嬉しいです。。。


塚本回してくれてありがとう。すごく意味深なブログパスをされましたが、まあ日曜日を迎える頃にはそのとある理由が明らかになっているんじゃないですかね。とりあえず言えることは、お互い無事に月曜日授業出れるようにがんばろう。



改めまして、こんばんは。三年の浮津です。知ってたけど七大レーン後一度も回ってこなかったので夏以降の振り返りから始めます。


七大ショック()後夏合宿で一日平均40kmを走破するなどしてしっかり量を積めたことや無限さんに頂いたアドバイスをもとにフォーム改善を進めたことにより徐々に走れるようになり、みなとシティの二週間前には正直絶好調でした。しかし一週間前ぐらいから色々あって体調を崩し、底に近い状態で当日を迎えてしまいました。レースでは悪いなりにも懸命に粘り最低限まとめることはできましたが、良い走りからは程遠くゴールした瞬間に情けなさが押し寄せてきて正直残りのシーズンのモチベーションがなくなりかけました。そんな自分を奮い立たせてくれたのが、同期の活躍でした。そのレースでは柴田が予想外のとてつもない走りをして、河上も順当に良い走りをしました。長い距離で、しかも自分の得意なロードレースではなんだかんだ勝てるかなと心のどこかでは思っていたので正直ショックでした。しかし、河上は上のグループの練習に積極的に挑戦したりし、柴田もフォームの改善を頑張ったりしてたのを思い出し、この結果は当然であり、今度は自分が頑張って追いつく番だと思い直しました。みなとシティ後は体調改善のためにやれることはやり体調が戻り始めてからは25km走を数回入れるなどしてなんとか走れるようになってきました。東海学生は走れれば初出走となるので走れなかった二年分の思いを込めて自分の仕事をきっちり果たしチームに貢献したいと思います。


以下毎回恒例お祭りレーン(命名;河上)でテンション上がって書きたいことをひたすら綴るコーナー。上で同期についてちらっと書きましたが、正直自分達は強い世代だとは言えません。14分台をまだ誰も出せていないし、対校戦でも足を引っ張ることの方が多いです。(尚主犯は今この文章を書いてる対校戦でよく自爆するやつだったりする)今季の試合においても、安定の強い先輩方や勢いのある後輩に隠れて存在感を発揮できないことを毎回もどかしく感じてきました。ただ、今年東海学生Aチームに三人入ることができたのはささやかながら確かな前進だと思っています。まだまだ全体的に力は足りませんが、ようやく希望は見えてきたので今年の東海学生では一人でも多くチームの優勝に貢献し、来年は自分たちが少しでもチームを引っ張っていきたいと思います。自分たちの代は、飲み会での安定感はないけど暑くても安定感バツグンなフレンズや日本語は話せないけどラストスパートで相手を離せるフレンズなど色々な選手がいます。そんな得意なことが違うフレンズがお互いを補い合い、また自分の持ち味をきっちり発揮していけば学年全体としてもっとチームに貢献できると思うので、一週間後、そして来年の自分たちに期待していてください。


なんか威勢のよいことばかり書いてきましたが実際久しぶりの駅伝で少し緊張してます。しかし、皆も書いてるように、当日は孤独な闘いなどではなく一緒に襷を繋ぐチームメイト、配車や付き添い、応援といった形でサポートしてくれる方々、大会を運営してくれる東海学連員や補助員の皆さん等多くの人達の支えのもと走ることができます。そんな人々の後押しを感じながら、またそれに感謝してレースを楽しみたいと思います。



今回は若干コンパクトにまとめられた気がします。これが圧倒的成長か…むしろ今までのブログ冗長すぎとか言わないで
学部生でスピーディーに回せたので(たっくんざけんな)院生の先輩方にはゆっくり書いていただきましょう。まずは無尽蔵のスタミナを持つフレンズ先輩のさとけんさんに回したいと思います。遅い時間でも一人で練習を積み秋シーズンで大活躍したさとけんさんを見ると忙しさを言い訳にすることはできないなと毎回思います。一週間後有終の美を飾りましょう!!
2017/07/20
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (09:34)
なんか七大レーンの担当者が段々陽→陰になっていっているのは気のせいですかね。次僕は松永さんにでも回せば良いんでしょうか。


それはさておき、小松ブログパスありがとう。今年の目標は彼と野球観戦にいくことなので、料理を教えるという名目で距離を縮めていこうと思います。


おはようございます、5000mを走らせていただく(と同時に3000mSCの補欠を兼ねている)長距離三年の浮津です。ちなみにタイトルはブログ書きながらひたすらリピートしている曲のタイトルを少しもじってみました。すぐにピンときたあなたは懐メロ好きとみた
さて、予選会の時みたく書きたいことをひたすら書き連ねた長文を投稿しようと思いましたが、序盤で長いのを投稿すると後の人が書きづらいだろうなという配慮の下簡潔にまとめることにしました。決して一回思うがまま書いたら内容の半分ぐらいで1000字超えたけどさすがに投稿をためらわれるような内容になったのであきらめたわけではない。


いよいよ七大まで10日ほどとなりましたね、ここ数週間の各パートの好記録ラッシュからは優勝への思いを強く感じます。この勢いで勝って佐伯さんを胴上げしましょう!!自分はというとスタートリストを見る限り得点は厳しめですが、名古屋の理不尽な高温多湿の中12周半もグルグルまわってたら何が起きるかわからないので最後の最後まで訪れるかもしれないワンチャンスを信じて粘り倒したいと思います。まあ突っ込んで耐えるのが身上の浮津からするとむしろ得意なパターンだといえる


とはいっても他人の失速ばかりを願っていると自分が真っ先にやらかしそうなので塚本大先生に倣って今年は僕も暑さ対策をきっちりしています。そう。。。サウナです。メニューとしては10分×3セット(レスト10分)と、一本一本を高い負荷の下きっちりこなすことを目的としています。最近の暑さでよくサウナに一緒に行っていた横に大きめな友人がついてきてくれなくなったのでサウナトレーニングの同志を募集してます♂


まあ実際入賞争いはできなかったとしても、一つでも上の順位でゴールし、一秒でも速くゴールするために全力を尽くすので、一日中応援してきた人たちはかなりしんどいとは思いますが暑さに負けない熱い応援をよろしくお願いします。応援する価値がなかったと思われるようなレースは絶対にしない


最後に一言
今回長距離男子部員の多くは二日目応援に専念することになると思いますが、対校選手になれなかった悔しさ、また来年は自分がこの場に立つんだという思い。こういったものをこめて応援してください。七大レーンで来年の予選会の話をするのは恐縮ですが、今回の対校選手+小松がそれなりのレベルになったとしてもまだ予選会で戦う駒の数は揃いません。間違いなくそれ以外の人たちが自分たちを追い越す勢いで向かってきてくれない限り予選会突破を目指すことすら不可能だと思います。しかし、ひと夏で人は変われます。(自己暗示含め)夏があけた途端大きく記録を伸ばした人を僕は何人も知っています。選手だけでなく、応援の人も夏以降のチームの底上げに向けての契機になる大会にしましょう。そして院生がいなくなっても強いといわれるようなチームにしていきましょう。


少し話がそれましたが、当日は暑い中応援・サポートよろしくお願いします。厳しい戦いが予想されるとか言いつつも、なんだかんだであの場で名古屋大学を背負って走れることは純粋にうれしいです。普段一緒に走ることのないレベルの選手と同じスタートラインに立てる貴重な機会なので、めちゃくちゃきつい中でもそれを楽しむぐらいの余裕を持ちつつ走りたいと思います。


結局少し長くなってしまいました。簡潔にまとめるとは一体()そんな訳で更新が一日遅れてすみません。このままだと完走が怪しいので、複線化します。まだ種目ごとに分けなくてもよいと思うので、中距離レーン(800、1500)・長距離レーン(5000、3000SC、5000W)・女子レーンに分けたいと思います。


というわけで各レーン
中距離はとうとう長距離で練習してくれなくなったたっくん
長距離は三障で好走したら長距離戻る気になんないかなと密かに期待している岩っち
女子はいちばん暇そうな忙しくてもすぐ回してくれそうな里歩


の同期三人にお願いします。



いよいよ当日が近づいてきましたが、名大中長距離パートの底力見せつけてやりましょう、そしてこの夏最も熱い一日にしましょう!!
2017/06/28
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (19:44)
Q.超距離パートって?長距離パートと何が違うの?
A.長距離パートはあくまで長い距離を走ることを生業としているに過ぎない。
超距離パートとは、走る距離が長いことに留まることなく、距離という概念すら超えて走り続けるパート。
 ・週一度は30km走る
 ・川名で一人で2時間ジョグは余裕
 ・朝ジョグは当然原則参加(6時集合)
これらの全てに当てはまった方は立派な超距離パート部員です。さあ、一緒に距離を越えていきましょう。



・・・河上の変なフリのせいで寒い茶番から始まってしまいました。何超距離代表って。
 
ともかくブログパスありがとう。間違いなく同期で大学入って一番伸びているのは君だと思います。その一方、それと引き換えに何言っているか聞き取れずに適当に話を合わせることが最近多くなっている気がしなくもないです。真面目に日本語勉強して。。。


こんばんは、三年の浮津です。結構ボリュームのあるブログが続いているのでその流れに乗って僕も遠慮なく書き散らかします。前二人より内容が薄いくせに長いですが許してください。


昨年の今頃は僕の陸上生活の中でもトップクラスにつらい時期でした。貧血になっていることに気付かないまま試合に出ては酷い走りを繰り返し、練習も全くこなせませんでした。気持ちも正直折れかけており、予選会に真剣に向き合えていたかというと怪しいところがありました。貧血を直してからは調子が上がり秋にはそれなりのタイムを出すことができましたが、予選会の時期に全く走れなかった悔しさはずっと心の片隅に残っていました。
 
その思いがあったにもかかわらず、今季シーズンインを迎えこれから調子を上げていこうという矢先に貧血を再発させてしまい5月をほぼ棒に振ってしまいました。今年の僕にとっての予選会シーズンもこのまま終わってしまうのかなという不安と闘う日々が続きました。
 
しかし、今年は対処が早かったせいか6月になると大分改善してきて徐々に練習を順調に消化していくことができるようになりました。ここ最近の練習の感覚は昨秋とほぼ変わらないところまで来たので、あと二週間で更に調子を上げていき過去最強の自分で当日を迎えたいと思います。



以下余談。
 
スポーツ全般にいえることですが団体戦となるとその勝敗は単純な個人の力の足し算では決まらないことが多くあります。長距離もその例外ではなく予選会や駅伝で持ちタイム以上の走りをするチームというといくつか思い当たるところがあると思います。そういうチームは何が違うのでしょうか。

僕の出身高校は(トラックのタイムの割には)駅伝が結構強いチームでした。今思い返してみると、月並みな言い方ですがチーム全体が一つとなって戦っていました。全員が本気で都大路を目指して練習し、練習できない部員も積極的にサポートをしていました。

なんでもないことですが、こうした一つ一つのことがチーム力を高めていったのかなと思います。だからこそ駅伝の県予選で持ちタイムの差をもろともせず途中まで善戦しながらも結局二位に終わったときはメンバー外の子も含めて皆が本気で悔しがり涙を流せたのでしょう。

何が言いたいかというと、当日走るのは8人ですが戦うのはチーム全員だということです。全員が共通の目標に向かって自分のできることをしていくチームが、団体戦で力を発揮する。綺麗事のようですが、自分の経験から本気でそう思っています。

そういう意味で言うと、予選会組以外のチームメイトが給水を手伝ってくれたり練習の動画を撮ってくれたりしているのは全員で戦うという意志の表れのように思い、本番でもそういう気持ちが選手を後押ししてくれると思います。

もちろん、タイムとかはあまり気にせず楽しく走りたいと思って陸上部に入った人に全日本を目指せなどと言うつもりはありませんし、実力的にメンバー争いからほぼ遠いところにいる人は予選会をリアルに感じられないのはわかります。去年の僕がそうだったから。調子が最悪な中で自分が走ることを到底想像できなかったことから、予選会、並びにそこで走るチームメイトを自分から離れた存在のように感じていました。

ただ、そんな人たちも心を一つにして選手を後押しするチームというのは、やはり強いです。いろんな人がいろんな感情を抱いて予選会当日を迎えるとは思いますが、そういう思いを時には押し殺して、自分のできることを全力で遂行して全員で勝ちましょう。そして、某からあげのおいしい店で喜びを分かち合いましょう。



主力でもないのに駄文をダラダラ書き連ねてすみません。では次の人に。

僕もなんとなく同期に回したくなったので、ずっと競技面で僕たちの学年を引っ張ってきてくれた一林にお願いします。こういう機会にしか言えないけど、なんだかんだで大学入ってからの僕の陸上に対するモチベーションの何割かは君に勝つことだったりします。これからも僕たちの目標でいてください。ただ、奇抜なTシャツを着て女の子の気をひこうとするのはやめて?
2017/06/05
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (21:21)
昨日栄で食べました。唐揚げだけで400gでした。この時間にググってお腹が空いた方、ごめんなさい。半分くらいそれが狙いです。

村上さん、回してくれてありがとう。長距離の練習時間が遅くなってトレーナーやマネージャーは大変だと思いますが献身的なサポートには本当に感謝しています。今度マッサージの時にでも鉄分豊富なメニュー教えて、レバー以外で。

こんばんは、浮津です。ブログめちゃくちゃ久しぶりでここまで20分ぐらいかかっていますがとりあえず自己紹介から。

名前 浮津照也
学部 法学部
学年 3年
種目 5000m、10000m、3000mSC(引退)
役職 中長渉外副務 
趣味 食(食べるのも作るのも)
好きな食べ物 メロンパン
特徴 遅い時間にメニューしてる人たちの中で一際しんどそうな顔してる(河上君と間違えないで)

ここからは自分の好きなものとかについて書けば良いんでしょうが、お気に入りのメロンパンについて書き始めると食べロガーのブログみたいになりそうなので最近よくメニューの日のおやつに作る補食を紹介したいと思います。

手順.丱淵閉戮后⇒餾ぜる。BP(最悪なくても)入れる。ぅ侫薀ぅ僖鵑脳討。
以上。

料理といえるかどうかも怪しいですが、簡単な上栄養素もそこそこ、そして素朴なおいしさが楽しめるのでよろしければどうぞ。ココアとかアーモンドプードルとか混ぜてもよきです。先週の練習でエネルギー切れっぽい子が何人かいたと思うので需要はある・・・はず。


本題に。
村上さんのブログパスでも触れられていましたが信大戦の辺りで低血圧と貧血を同時発症し5月は全く走れませんでした。最近ようやく改善傾向で練習をなんとかやれるようにはなってきましたが、予選会メンバーの中では全然走れていない方なので、これからガンガン調子上げて河上君のように露骨なアピールを練習でできるように頑張りたいです。


陸上の話少なめな気もしますが、予選会への思いは練習で示すということにして次の人に回したいと思います。

実際文章を考えるのと同じぐらい誰に回すか悩みましたが、先週福田会(?) に共に参加した丹羽ちゃんにお願いしました。意外とよく食べるんだなと感心した。笑
2016/11/27
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (21:08)
割と真面目にPART供!が言いたいがためだけに即日投稿したみたいなところあります。


無限さん回していただきありがとうございます。最初はなかなか話せませんでしたがこの一年間でお近づきになれて(浮津主観)大変光栄です。

こんばんは、二年の浮津です。四ヶ月振りのブログです。パスワードを思い出すのは一瞬で諦めました。


先に個人的な話します。

今季は高校時代のベストを15秒更新することができましたが、そこまでの道のりはなかなか厳しいものがありました。
春先から夏にかけて全く走れず、対校戦ではチームの足を引っ張り、予選会や七大戦は出場すらできませんでした。全くチームの力になれず、本当に申し訳ないと共に情けなかったです。
そんな中、合宿で計二週間以上お世話になった第三の故郷(御嶽)でヘモグロビン値の簡易検査をした結果貧血疑惑が突如浮上しました。下界に帰還後すぐさま病院に行き血液検査をすると、案の定貧血と診断されました。そこから処方された鉄剤を飲むと共に食事にもより一層気をつけていくと、少しずつではありますが走れるようになっていきました。
こうして何とか駅伝強化で15分20秒まではこぎつけました。
しかし、今年初めに立てた目標からは程遠いタイムで今季の5000mのレースを終えることとなってしまいました。
貧血になったことよりもそれを長期化させてしまったのが今季記録を大幅に伸ばせなかった原因の一つなので、これを教訓としてもっと自分の体に敏感になって変化に気づけるようになります。そして来年はその上でもっともっと練習して大きく記録を伸ばします。
今回Bチームでも多くの一・二年生が走ります。タイムが近いので練習でも毎回バチバチできると思います。皆で競い合って強い先輩方に近づき、主力になれるように頑張ろう。


何かシーズンオフのブログみたいになってしまいましたが、今年最終で最大級の試合である東海学生まであと一週間です。
受験期から中長HPをブックマークしていた僕にとっては憧れだった試合に出られると思うと、今から10時ぐらいにしか眠れません。チームに貢献できる今年最後の機会、絶対にものにします。
僕はロードが得意で、中山道駅伝でもそこそこいい走りをできて調子も良いので、チームに勢いを与える積極的な走りをできるようにあと一週間走れなかった時の分の思いもこめて万全の調整をしたいと思います。


また、今回僕は中長渉外副務として配車・付き添い・応援の割り振りに携わっていますが、協力いただける皆さんには言葉では言い表せないほど感謝の気持ちでいっぱいです。
特に応援の割り振りをかなり任せてしまっている角屋、いろいろ的確なアドバイスをくださる降籏さん、女子への連絡で頼りきりな里歩、、、
本当にありがとうございます、もう少しお世話になります。皆さんのご協力に応えるためにも半端な走りを見せる訳にはいかない(自分で自分を追い込んでいくスタイル)。


東海学生への思いなどまだまだ書きたいことは山ほどありますが朝型生活習慣を一週間かけて体に叩きこまなければいけないのでそろそろ筆を置きたいと思います。
パスワードの再発行もしないといけないし。


では最後に、当日は朝早く寒い中ですが応援サポート配車等よろしくお願いします。


次はめちゃくちゃ足の速い國司さんに回したいと思います。
2016/06/26
カテゴリ: 日記 : 

執筆者: 浮津照也 (22:20)
こんばんは、次期中長渉外副務の浮津です。もうすぐ次期が外れると思うと少しドキドキします。現職の偉大なる大越さんに負けぬようしっかり仕事していきたいと思います。
合宿の出欠早めにお願いします。(小声)

塚本、回してくれてありがとう!塚本の意識の高さに対しては先輩ながら見習うところしかないです。でもこれ以上日本語崩壊させないでね。


さて、塚本のブログにもありましたが昨日エコパの1500mに出てきました。とりあえず現時点で自分がどのくらい走れるか確認したかったからです。練習が全然できていなかったので走れるとは思ってませんでしたが、やはりかなり厳しめな展開を強いられてしまいました。

それにしてもあの名阪戦の放送事故あたりからどうも調子が良くないです。エコパの結果を今の自分の実力として受け止めて七大戦の目標設定をしたので、一ヶ月でよく考えて練習してできるだけ作り直して徐々に結果を出していきたいです。


ここまで予選会に全く関係ない話でした。
情けない話ですが、正直今の自分は予選会で名大の力になれる状況ではないので長々と予選会について語ることはしません。来年こそは主力になって連々と書きます。

でもどんな形でもメンバーの力になりたい気持ちは強いので、一度悔しい気持ちをぐっと押し留めて自分のするべきこと・できることをしっかりしていきたいと思います。


自分の話がほとんどかつ結局長めの(しかも面白くない)文章になりました。今度書くときは河上のたっくんのようなユーモアに溢れた文章を書けるように努力していきます。。(なおしばらく回ってこない可能性)

さて、予選会まであと二週間、体調に気をつけて
7月10日に最高の結末を皆で迎えましょう!
最後に無理やり全体に繋げる形になりましたがこの辺で次の人に回したいと思います。
センスと独創性に富んだTシャツをデザインしてくれた、
いっちーお願いします。
今度コーヒーミルク氷食べに行くね!!

(1) 2 »

メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]