中長ブログ - 水野裕貴さんのエントリ

2019/06/19
3ヶ月ぶりの練習復帰

執筆者: 水野裕貴 (17:39)
こんとし先輩回して頂きありがとうございます!
ポイント練習では設定ペースを正確に刻んでくださる先輩のおかげで安心してメニューができています。
対して僕はペースブレーカーになることがあるので気をつけます…


こんにちは。長距離2年の水野です。
投稿が遅れました💦
今年度初なので自己紹介します。


名前:水野 裕貴
学部:工学部 マテリアル工学科
出身:旭丘
特徴:走ってる時 前傾気味
なりやすい病気:貧血


上記の通り僕は貧血になりやすいです。親が貧血気味なのですが、その体質が遺伝したのでしょうか。高1の時にHb値7.6 (男性の基準値:13.6〜18.3) のひどい貧血を患ったことがあります。この時は階段を上るのも一苦労で、練習どころじゃありませんでした。鉄剤の服用と注射で何とか正常値に戻せたのですが…
この苦い経験から、大学では再発しないよう食生活には気をつけていたつもりでしたが、3月の春合宿あたりからメニューをこなせなくなり、単なる不調には思えなかったので、念のため血液検査に行ったところ、《Hb値:9.5 フェリチン定量:4.9以下》の数値が出て結局再発してしまいました。今回は以前ほどひどくはなかったのですが、Hb値が10を切ってきたのはショックでした… 何で再発してしまったのだろう…
原因として思い当たることを上げると、

・朝食と昼食を一回の食事で済ました時が今年の1〜3月にかけて何度かあったこと

・鉄分とたんぱく質は積極的に摂取しているが、ビタミンCを多く含む果物を摂ることがあまりなかったこと

・間の日のジョグを硬いアスファルトの上でずっとしてきたこと

などです。他にもあるかもしれませんが、これらは明らかに良くないので直しました。

貧血と判明してからは、前の時と同様に治療としてフェロミアっていう鉄剤を服用したり、フェジン静脈注射を計10回打ってもらったりしました。3ヶ月弱の間でしたが、メニューは完全にストップしてジョグと補強中心の生活をしていました。そして5月末の検査で《Hb値:14.0 フェリチン定量:113.3》に無事回復でき、5/27に復帰してからは順調に練習が積めています。

長い療養期間を経験した今、継続してメニューに参加できることが素直に嬉しいです。正直もう貧血にはなりたくありませんが、対策してもまたなってしまう可能性は僕の体質上十分にあります。しかしその時はその時できちんと向き合うことが大切だと思います。


復帰してから3週間ちょっとたちましたが、僕の練習状況を説明すると、Dチームでは余裕を残してこなせる水準に戻ったため、今はCチームで練習しています。体力の戻りが予想より早くて嬉しいですが、去年の10〜12月の自分と比べるとまだまだ弱いので、無理はしないで毎回のポイント練習を着実に消化していこうと思います。


何だか真面目な内容になってしまいましたが、ここで終わりにして次に回したいと思います。
知良先輩お願いします!
最近旭丘勢の躍進ぶりが凄まじいですね笑
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
メニュー
2023年度
駅伝の軌跡
HPの使い方
管理人:吉野 明道
yoshinoakimichi1015⚫︎icloud.com
[●を@に直して下さい]